シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
正にニキが言ってるまんまじゃない? ニキの内容を引用すればロイヤル・OTKネメシスには入れ得、他はまぁ便利カード止まりってことかと。
かなり前にゼルガ並みに物議を醸した「オクトリス」が分かりやすい最たる例かなって思います。当時、一番刺さるのは勿論ラスワや墓地消費で戦うネクロに対して猛威を奮った訳だが、別にラスワ持ちはネクロに限っておらずエンハ無料進化もあり3コストとしても標準スタッツと入れといて損はしない(入れとけば得する場面がある)カードでした。環境で全く見なくなった後すらも騒がれ私怨まみれでしたからね。
長くなりましたが、簡潔に言うとオクトリスみたいなカード
コミュの方でごちゃごちゃ言うとったけど、やっぱり気になったしこっちでも聞くね()。
「ゼルガネイアが入れ得か否か」って議論が最近白熱気味な訳やけど、個人的には「ゼルガネイアが強い」「ゼルガネイアを入れたデッキが強い」って意見には肯定的やけど「入れ得である」って意見には否定的なんよ。
ちなワイの考え方はね。
・直接召喚が、横展開系デッキやOTKを前提としてないデッキ等にはアンチシナジー、それどころかマイナスポイントになってしまいかねないので「入れとけば得する」とまではいかない。
・「入れ得」とは、一昔前の2コス3点スペル勢や竜の託宣等の「空いた枠に取り合えずで入れてもデッキコンセプトを歪ませず、邪魔せず、且つ一定以上のパワーを持つ汎用カード」のことを指す。
っていう感じ。
で。
こっからが質問なんやけど、皆が考える「入れ得カードの定義」ってどんな感じなん?
※あくまでそれぞれの考え方を聞きたい、差異を知りたいだけで「正解を導き出したい」訳では無いので、過度のレスバやら喧嘩口調やらは厳禁な!