シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
実際にデータ取ってる珍しい人が、珍しく酷い後攻率を引いて引き合いに出して文句言って、それに便乗して後攻多いって感じてるだけの人がついでに文句言ってるから後攻多いってイメージがつく
逆のデータを取って自慢する人はあんまり居ないし、便乗する人も居ない、なので先攻は少なく見える
ボットが混ざってるんじゃなかったら誰かがお得な思いをしてるけど黙ってる(特に気づいていない)だけ
とはいえ後攻率おかしいだろ!って文句言いたくなる事があるのは確か
私の先行後攻の確率が明らかにおかしいです
11連続後攻の後に1回先行
その後にまた7連続後攻をやらされました
さすがの私もキレてシャドバを閉じました
皆さんは先行と後攻の確率がおかしいと感じたことはありませんか?
少なくとも貴方は統計を取りましたか?取ってなかったらイメージで語るのはよろしくない そして、実際デッキをフルプレミアにしてるような配信者のライブ配信でスリーカードの次にツーペアというところや後攻7連続など見たことがありますか? ちなみに下にも書きましたが一定の敗北を重ねるとリトライが入り先行が取れるようになります というか、これだけの人間がおかしいと感じて統計を取ってる人間すらいるのにイメージで見える、などと語るのプログラムが見えている社員様か何かですか?
別に私は貴方の課金論について言及してるのでは無くて、NPCが混ざってるので無ければ全ての人の先攻後攻の合計を取ると等しくなる、と言っているのです。これは起こり得る事象の確率をすべて足したら1になる、と言う意味で確率の概念的に明らかにです。つまり統計を取る必要はありません。そしてなんで私の書いてることに対して配信者が関係するのかわかりません。取り敢えずケチをつけたいだけのように感じます。
そうです、全てのプレイヤーにおける先攻後攻の総数は必ず1:1です。しかし、その振り分けに恣意的なものがあるのでは?というのが今回の質問のお題なはずです。そして、恣意的に優遇されるとしたら課金ユーザーという推測を立てた時にその反証が配信では見たことがない、という意味で配信者の例を挙げました。もし、ただ先攻後攻の総数が1:1になるというだけならばその通りです。そして、なぜそれをここに回答として書いたかは僕には疑問に思います。
恣意的に云々はあなたがその議論をしたいだけでは?大体の人にとってこれはただの愚痴でしょ。私は正しいことを言っている…みたいなのが気持ちいいのは分かるけど露骨にやりすぎると相手にされなくなりますよ、そういう人は自分の出したい結論に合うように屁理屈をいうだけですし話しても延々と平行線だし…
ん、そうなのですね。確率がおかしい、というのは愚痴であって質問ではなかったのですね。そして、屁理屈と言いなんの論理もなく人格否定をされる、と。そういうお考えならば平行線になるかとは思いますのでご意見ありがとうございました。
どういたしまして
というよりゲストさん、そういった統計データをお持ちなのでしたらそのデータを持って消費者庁なりに駆け込んだらいいと思いますよ シャドバ運営はそういった特定のプレイヤーに肩入れするような操作は行っていないと明言していますし、ご自身で一度運営に操作が入っているのでは?と問い合わせた上でなら尚確実ですね、とはいえサイゲは過去にグラブルのガチャ関連で利用者からの統計データの持ち込みにより消費者庁から指摘を受けてますので同じ過ちを繰り返すようなことをやってるとも思いませんけど
ガチャは課金が絡んでますので消費者庁も動きましたしAppleもかなり目を光らせています。しかし、あくまでもゲーム内の確率は均等である表記もないですしゲーム内の演出に過ぎません。それで消費者庁が動くかはわかりませんしそもそも、僕はこの仕様でなんら問題ないと思っていますので行く必要もありません
そうなのですね、であれば前に仰っていたような無課金者はやらない方がいいみたいな発言は控えた方がよいかと、サイゲ側からしたら完全に営業妨害です
なぜですか?僕は永遠にやらない方がいい、などとは言っていません。今の時期は何が強いですか?という質問に関して今はやらない方がいい、という答えなだけです。とてもネメシスが弱い時にどうすればいいですか?という質問に今はとても厳しいから勝ちたかったらネメシスでやらない方がいい、というだけです。無課金だとやらない方がいい、むしろ課金したらするべきである、というのは販促に近いと思います。
そして、この確率が荒れている時期に無理になれないデッキを作って確率が収束して勝てなくなったとしたら無課金としてはもったいないので、なお意見させてもらいました。例え今勝てるデッキの候補を挙げたとしてもそれでその人が勝てるようなアドバイスかどうかはその人次第なのでそれと同じように僕の意見を言わせいただいたまでです。もし、無課金だが今絶対に勝ちたい!という質問や課金しているけど勝てない!という質問ならば回答は変わったと思いますがそこの条件がわからなかったのでとりあえずは僕の中で一番可能性がある点を回答させていただきました。
ソーシャルゲームというのは課金者だけで運用できるものではありません、無課金者だって大事な顧客です 課金している方が強く出れるのは当然でその課金者が強く出るためには無課金者もいないと差を実感する対象がいないくなってしまうためです 故に貴方の意見がどうあれ無課金者はプレイしない方がいいというのは明らかに営業妨害です 同じ理由で課金者だけやった方がいいというのも販促でもなんでもありません
はさみさんのレス内でする討論でもないのでこの辺で控えます