シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
残尿とか純粋に汚いし、武術家っぽいカルラ達に合わせて残心とか
狂乱、渇望、復讐、こういうイメージを固める言語化がカードデザインをよくするのではないかと考え始めた
共鳴、スペブ、葬送、ネクロマンス、覚醒、連携、カウント・・・あれ、ビショはなぜうまくいってるんだ。
エルフだけ何枚以上プレイしたらとかテキストが長くなりがち
今エルフで活躍してるのって異形の融合でこれも言語化されてる
つまり、4枚以上プレイしたら、これを例えば躍動4、と簡潔に言語化すれば運営のカードデザインは良くなるのでは?と考えて意見を送ってしまった(笑)
質問はこの仮説を支持しますか?それと躍動以外に何か案はありますか?
残尿から急に残心とか良さそうなワード出してきて落差に困惑した。残心は良いと思う。
名詞付けるなら、残響とかかなぁ? 共鳴と合わせて、それっぽいかなぁと思うけど。PPを残して発動する能力がフレーバー的にどういう想定してるのかが分かれば、もっと適した訳語付けられそうだがね。
残響はもっと賛成