シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
もう新カード来たのか。早いなぁ。完全に浦島太郎気分だわ。
で、何だ。今度のモチーフはタロットか? ジョジョか? ペルソナか? エンドセクターか? タロット山荘か!?(タロットで適当に思いついたもの並感)
で、なんじゃこりゃ?
とりあえず、破壊無効の3/3/3。まぁ、その時点でそれなりには強いよね。レジェとしては微妙感だけど。
で、進化時はプレイ枚数条件で8/8か。これだけ見てたらスクナの上位種って感じだな。
で、トークンが……何だこれ? いや、何だこれ!?
正直、何言ってるか分からん。気を衒うのはいいけど、衒い過ぎだろ。難解極めすぎて作者しか理解できんってなった漫画かよ。
……まぁ、要は場を一掃&自分のカードリソース全消去。その上で相手が使ったカードコピってきて、それを使い切ったら……つーか引き切ったら勝ちと……あっ、手札も相手のそっくり貰えるのか。
ん……まぁ、たまにはこういうのもいい(のか?)かもしれんけど、正直相手依存が過ぎて自身の構築に寄らない感じが好かん。例えるならサタンの同類臭。
まぁ、エルフ新カードのコンセプトが「相手の行動を縛る」感じで、ブン回ったら相手に一枚もカード使わせずに真偽の逆転で即天使引き勝利! とかできるなら別だけど……あるいは、相手の手札に0コスのドロソ送り込んで、使わせる事で逆転後の自分デッキに仕込むとかさ。まぁ、シャドバ運営がそこまでシナジー考えてカード作るとは思えんので、多分ないでしょう(信頼0)
しっかし、これ使ったら実際どうなのかねぇ?
盤面手札抹消したターンは動けない状態だから、実質相手先行とはいえ、場の状況的にはほぼイーブン(イージスがいたり、リーダー付与あったりは知らん)になる訳で。引き勝負の面が強いその状況で10枚引き切ったら勝ちって効果は強いのか弱いのか……。
まぁ、デッキに入ってるのは基本的に現状PPよりコスト安いカードばかりになる(コスト踏み倒してなければね)から、デッキパワー的に不利ではあるのだろうけど。ドロソ豊富なデッキだと10枚とかすぐ引き切りそうだしなぁ。まぁ、それは相性だから仕方ないけど。
登場後の動向が気になるカードではあるのだが、個人的に設計が気に入らんからあまり弄りたいカードではないなぁ。
まぁ、上で挙げたようなシナジー系カードが本当に登場してきたら掌ひっくり返すけども。
ところで、どうでもいい余談だけど、たまに「カード一種だけでデッキ組んで最強な奴」とか「全カード好きに使えたとして最強のムーヴ」みたいな話題が挙がってたけどさ。先攻1T真偽の逆転最強説あるんじゃないっすかね?