シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自然も機械も機械自然も、Nの機神と母君と高知神に忖度が出来たか。それによって強さが変わった所が失敗。
マナもニュートラルに1枚作るだけで良かった。全クラスに要らない。
ただ良い事もある。メカゴブは機械エルフでクリフトのファンファーレ発動の世話になった。
ヴに新しい渇望の能力が出来たのも良い事だ。
個人的には1度代表者挟んだのが失敗な気がする。デフレパックじゃなかったら、今の弾で強化があったら、さらなるデッキの多様化があった。リバグロのリメイクカード(レヴィオン、エイラ、進化ネクロ、冥府等)にも言えるけどね。
しかし、環境の多様化は逆に対策が面倒くさいって思われ。積みとくなネレイアとか全クラス配布とかになってしまうんだろうか。
個人的には特殊タイプはよかったけどコンセプトが失敗したと思います。
どのデッキでも神が出てくるのもそうだし、なんでこのクラスにこの効果のカードが来たのか?というのが多い気がします。
クラス特性とはなんだったのか、ロイヤルなんか兵士指揮官()が機械タイプ自然タイプで潰されてコンセプトすら崩壊してます。ナテラ崩壊では複合タイプが出ましたが。
機械自然の融合もデュアルエンジェルや神、ネメシスの自然要素ない機械自然軍団を融合すれば条件達成なので結局同じようなカードばかりです。
皆さんはどう思われますか?