通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

相手がウィッチの時は解放狙い1択。
4ターン目にシオンバフ決めないと大体間に合わなくて飛ばれる。
ヴァンプ、ビショップは入れるカードと引くカードあったら両キープ。加速装置もあれば楽。
ネメシスなら後攻ならエネスはキープしてる、先攻ならミュニエ。(ハンドよくてもエネス取れなきゃ結局負ける確率高いから他のハンド悪かったらドンマイ程度、ミュニエは解放絡まないアナライズ展開の時にミュニエポン置きでアナライズのワンドローや加速装置もろもろ消せて気持ちよくなれる。やられると切れそう)
後、割かし事故は起きる。グランプリ5戦全部コール3枚加速装置2枚デバイスチューナー2枚とかで動こうと思うとデバイスで動くしかない割りきった動きしかできないなどの試合多い。
自分の右手を信じて戦えばいいハンドの時なら勝てる。

オートメーションはアナライズは絶対選択してるな。他はターン進んでなくて解放手札にあるならエンシェント、解放絡んで相手の体力低くなりそうな時はレディアント入れたり相手がアグロで解放ない場合はミスティック入れたり。仕込むカードは慣れていけばいい。

Q:アンリミAFネメシスのマリガンについて

ちょっと試しに触ってみたのですがあまりしっくりこず(要するにAFネメは初心者、、

自分は取り敢えずアーティファクトを埋めるカード(オートメーション、製造術、魔鉄の獅子)、それがあるならドロー用のカード(メカニカルガンナー、アーティファクトコール)をセットで、その他で機構の解放とアーティファクトの同調をキープがいいのかなと思ったんですけど…

使ってたデッキは以下になります(カイザーは1の方がいいかなと今更
マリガン以外でもいいのでご意見をお聞かせください

  • どっかの誰か Lv.22

    最近やっぱりマキナピンでも入れた方が安定はするなとは思っててマキナ採用したりしなかったりしてる。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略