質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

最近、シャドバ……というかDCGゲーム系は意図的な操作を入れてるんじゃないかと思うようになってきた。被害妄想乙とか言われそうだけど。
偏るのが乱数とは言うが、あまりにも異質な偏り方してる気が済んのよね。ライトユーザーでも勝ったり負けたりできるように意図的に乱数偏らせてる気がする。「実力が如実に出るゲームはソシャゲでは三流」みたいな話も昔聞いたし、そういう事なんかなと。まぁ、あくまで体感の話で、ちゃんとした証拠とかはないんだけどさ。
ただ、どうにもプレイングとか本人の努力的なものとは別の所で勝敗が既に決められてるって感覚がずっと拭えない。
……まぁ、流石にプレイミスが目立ちまくったり、ザル以下の構築してたりまではフォローしきれないだろうけど。
稀に相手の引きブン回って、一方こっちは微妙な引きで、もう完全に負けたつもりでやってたのに何故か勝つ時とかあるけど、「なんでやねん」って突っ込みたくなるわ。

まぁ、そんな感じで確証はないけど、ほどほどに適正な構築、ほどほどに適正なプレイングさえ身についているなら、後は中の人の差配次第って気がするので個人的には気にするだけ無駄だと思ってます。
デイリー消化に時間かかるならソロプレイに切り替えちまった方がいいすよ。ソロプレイならどれだけ下振れててもそう負けませんし。最悪初級にしちまえば99.99%勝ちますし。
……まぁその分、ミッション達成でもういいやってなるからランクマしなくなるんですけどねぇ。

Q:今のシャドバで勝つためにプレイングは必要か?

こんばんは、勝率二割前後のクソザコマスターです

ティア上位使ってボコボコにされてデイリー消化(四勝かそれ以下)でも数時間かかってます。
私はロケテ時代からやってますが見事なデッキ使われでマスターになったのもヴァイディの引き運ゲーでマスターとなりプレイングなに其れおいしいの?で今に至ります。
昔はメンコバースと言われ運さえあれば勝てると言われてますが今はプレイングも必要では?と思ったりします。
皆様は今のシャドバで勝つためにはプレイングは必要だと思われますか?

ちなみにプレイングを学べと言われますが私は動画での人の生声が嫌いでゆっくりとボイスロイド以外は嫌悪感がありますので困ったものです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略