質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

おそらく日本で最も知名度があるであろうカードゲームアニメ(初期はカード含む遊戯全般だったんだが……今の子供たちはそんな時代知らんよね)である遊戯王がそんな感じだし、ああいうの嗜んでる人はもう「突っ込んだら負け」の精神が沁みついてると思うよ。

効果が強すぎるor弱すぎるからOCG化の際に効果に修正入るのは当たり前。
唐突によく分からない絆パワーとかで理不尽なちゃぶ台返しが行われてもイカサマだと突っ込まない優しい敵陣営。試合中にカードを作るとか好きなカード引けるとか、もうカードゲームの概念壊れるみたいな謎能力持ちでも試合続行が認められる優しい(?)世界。
シャドバも多分、最終回まで見終わったら処理順程度ならむしろ何の問題があるのか分からないくらいには毒されると思いますぜ。

まして、遊戯王DM初期とか、絶対にテキストに書いてないだろって効果をドヤ顔で解説してその通りになるとか、カードゲームって言うかマンチ同士でTRPGしてるみたいなノリだったし。
「岩石の巨兵! 魔性の月を攻撃!」は、今でも「は?」ってなる。

Q:ところでアニメツッコミどころ多すぎん?

他のホビーアニメあんまり知らんからわからんけどこんなもんなんか?
シャドバ勢でさえ「は?」ってなってるのに初見の人絶対理解できんだろ…
特に効果順が違ったりするのは良くないと思いまする。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略