シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
手札溜め込んで融合ってだけだとスペブのされた側の理不尽感は軽減こそすれまだまだイラッとはしそうですがベルはランダム効果なのでいい試みだとは思いますね。もしフェアリー融合したら枚数分何点、みたいに固定効果にしてしまうとこの運営は絶対馬鹿みたいなレジェンドを刷ります。きっと刷ります。後半のプロダクトや体力ある状態でリペア、クラス違いますがマシンブックのように1度使えればいいカードがリサイクルでき、かつ効果の上振れと下振れとがきちんと包含されていれば嬉しいです。ヴァンプはモノが機械融合して疾走付与して2/0、守護無視して1/1、守護付与で0/2のランダムで発動!みたいにギリ実用性あるかないかくらいでリメイクして欲しいです。
疑問なのですが融合は1度きりというのは最高でも8枚融合が限界なんですかね?数ターンに渡って溜め込みに溜め込んでいければまた色んな戦法増えるんだけどなぁ…
融合ってスペブの再挑戦的な意図があるんかな?
ともに手札で性能上げる効果だけど、スペブって「どのくらい溜まってるかが分からない」「そもそも持ってるか分からない」って不透明さから奇襲性が高過ぎて、そこが不評だった面がある訳で。
一方、融合は手札食わせる訳だから、何の融合かまでは分からない(……よね?)までも「融合カードがある」「どのくらい強化されてるかは予想できる」という、オープンである意味公正な能力と言える。
Nバースの再挑戦が機械、みたいな事も以前に思ったしねぇ。
そう考えると、不評だった部分を改良して再提出しようとするサイゲの姿勢に頭が下がる……かも?
1ターンに1度しか融合出来ないって言ってたから1ターンに融合できる枚数は8枚が限界だろう。別のターンならまた融合できる