質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Hanae Lv29

そもそもスポーツとは元々英語なわけで、英語としての定義を見てみます。
「an activity involving physical exertion and skill in which an individual or team competes against another or others for entertainment.」
上記にあるように、スポーツの定義は「肉体のスキルや力行に関係する行動により、他のチームまたは個人と競うこと」とあります。

また、「マインドスポーツ」についてみてみましょう。
マインドスポーツとは、1996年に教育コンサルタントトニー・ブザンによって、バックギャモンが記憶能力や判断能力などの脳の肉体的能力を使う「スポーツ」であると呼ばれ始めたのが起源で出来た言葉です。即ちマインドスポーツとは、脳を肉体と捉えてスポーツの定義を「脳みそを使って相手と競う」ボードゲームに適用した際の言葉という事です。要

ここでシャドウバースを見ると、シャドウバースは記憶能力や判断能力などの脳の肉体的能力を使うボードゲームであるため、マインド「スポーツ」と言え、これを電子媒体を介して行なっているのですからeスポーツと言えると思っております。
スポーツとの違いは、主に使う肉体部分の違いと、電子媒体をかいしているところでしょう。

esports(笑)と言われているのは、他のeスポーツの格ゲーなどに比べて、運要素が大きいためだと思います。

Q:スポーツ(競技)の定義って?

ネタか本気か不明ですが、シャドバを本格スマホe-sportsなのにってバカにしたり叩いたりしますが、そもそもスポーツと比較や見比べた時にどこに違いがあったりシャドバは名乗れないって考えなんでしょうかね?

個人的には反則等はもっての他ですが基本は勝ちを目指すものでその手法方法は問わない。そんな甘い世界じゃないと思いまして。古来より勝てば官軍という言葉もありますし

皆さんどう思いますか?

  • さつき メイ Lv.36

    競技と一括りだと諸説ですが、ことカードゲームだと多少の運要素も致し方ない感じもしますね。まぁいきすぎると白けて終わりですが、、、

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略