質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

eos Lv152

tier2にドロシーがいるのに、それより弱い他のクラスを差し置いてウィッチの他のデッキを強化する理由にはならない
アーサーやウロボのときみたく全クラスで同時にナーフ解除・上方修正を行うにしても、その環境でそのクラスが弱い場合でないと暴れそうなカードには手を付けにくいと思う

Q:そろそろ超越のナーフ解除してもいいのでは?

アンリミやべーやつ色々増えたし良いやろ?

  • AJK2 Lv.85

    そもそも超越は強いからナーフされたわけじゃないんだよなあ…だから現在のウィッチの立ち位置の視点からナーフ解除の是非を語るのはナンセンスじゃないか

  • eos Lv.152

    基本的にナーフ解除や上方修正がなされるのはそのクラスがある程度弱いとき(少なくとも強いときではない)なんだから、そのクラスの立ち位置は大事だと思うよ その例外はアーサー等が一斉に解除されたときくらいで、しかもこのとき解除されてるのはそのカードが最早十分に対処可能だったりあまり通用しなくなったものだからね では超越は対処可能か?というと、基本的に「先に倒す」しかない(ルルナイ信者がいたらごめんね) じゃあ何故スパルタは放置されてるの?って思うだろうけど、恐らくロイヤルを無理矢理テコ入れしたいんだと思う(逆にそれ以外にアレを庇う理由がないし何なら庇いたくない) あとやっぱり他に弱いクラスがあるというのが一番大きい 彼らから「なんで俺らに上方修正くれないんだ」って文句出ることは必至でしょ

  • eos Lv.152

    なんかすごい長くなっちゃった

  • AJK2 Lv.85

    うんまあ、基本的に~から始まってる時点で、言うことは一緒なんだけどね。超越は基本的なナーフルール無視してナーフに踏み切った(全く勝率が高くない)から、そういう基本を踏まえた話は通じないんじゃないかな。おそらくウィッチの環境での立ち位置がいくら良くてもコントロール系のデッキが大流行したらナーフ解除される可能性はあると思うよ。それに文句をいうときに「環境にウィッチが既に居る云々」は多分、悲しいすれ違いの意思疎通にしかならんという話 もちろん、来歴を弁えずに自分の思うことを喚き散らすのは個人の自由だけど

  • eos Lv.152

    ちょっとよくわからんのだが、『超越のナーフ理由は総合勝率基準ではないから、釈放理由も総合勝率基準ではなくて良いので、他に適当な理由があればいつでも釈放可能』って解釈で合ってる?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略