シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
グッド
マーウィン
多分満場一致の良カード。回復カウントなどいろんなデッキに入れられるけど安易に使う事も出来ない。ウルズのような良デザイン。言うように安息日を作るっての自体安息の絶傑として非常に良いアイデア。
イミナ様
ビショらしい遅延プラスアミュ即割り効果でリメイク元の効果も上手く取り入れている。これも考え無しに使うとデメリットもあり自分にまで丸々被害が及ぶのは非常に面白い。こっちはカウント進めてテンポ崩せたりといったプレイも生まれる。
というか邪教系カードは使う(信仰する)とデメリットもデカいっていうデザインじゃダメだったんかね?
いにしえの聖域
強すぎね?ってのはデザイン云々と違うから置いといて安易に突破出来ない守護としてはバロンを時間差で出すのはかなり良いアイデアだと思う。ハルクに近い感じ。
バッド
エイラ、ヘクター
リメイク前からヘイト買ってた二枚をなぜそのまんま持ってきた。少なくとも捻って。
クルト
一枚で盤面壊滅させながら回復までして回復シナジーまでする説明不要のぶっ壊れ。何でこれを良いと思ったんかね?実装前からなんだこれぶっ壊れだろとか言われてて案の定悪さした。分かれよマズイって。紙で調整とか以前の問題。
風熊、イビルアルミラージ
謎の攻撃0シリーズ。再録前でさえ採用率微妙なアミュチョイスと伊達の後に出したのが信じられない2/0/2必殺という攻撃0にするのに全く見合わないデメリット。シナジーさせようとうっすら考えてたっぽいけどシナジー前提の能力って相当強く無きゃ流行らんのは今まで見てて分かるだろ。そもそも攻撃0って全く顔に圧を掛けられないんだけど。1はくれよ1は。
マシンファルコン
進化ターン前から上振れしてくる隠れ糞。序盤に体力バフはやるなと何度言ったら…2/2にかけたらトーヴだからな。先攻祈り手ファルコンリペアとかされたらどうすりゃ良いんだよ。せめてターン制限とか付けて欲しい。
ビショはもうエイラクルトふざけんなとしか言えません。クルトはカードパワーがナーフ前スノホワと肩並べなれるぐらい高く、エイラはエボルブ期あれほど叩かれたのに何の捻りもなくリメイクです。この2枚が余りにも異常なせいで他のビショカードが全体頭に入って来ませんね。イミナ様の能力も未だによくわかってないです。
質問はビショの良カードまたは糞カードのランキングです。出来ればBOSからROGまでお願いします。
グッド
マーウィン
一見に相手が先に動けるのでデメリットが大きそうに見えるが、回復でエイラ天狐起動、カウント下げでアミュ破壊とビショの特性を活かすことで別ベクトルのメリットを得ることが出来るカード
フワラーフェザーフォルグ
進化軸で有用なカード。信仰の天使像は余りにも使いにくかったのでそれのリメイクとしてよく出来てる。
バッド
欺瞞の偽神
最近開発がやたら押すランダムカード。僕はそれ大っ嫌いです。まあ持ってきたアミュのファンファーレが発動するってのは面白いと思うけどね。
安息の顕現
安息って低コス3枚サーチすること?
風熊はコスパの悪さがね。イミナと合わせると強いと聞いたけどどうなんだろう。
自身を呪具の贄に、願いをイミナで即割りしようという事なんだと思いますが正直微妙だと思います。同時出しすると6ターン目以降なら願い即割りは出来ますが熊が1ターン生き残らなきゃ贄に出来ないのでそれなら封法典でも変わらない。生き残る前提での採用はそもそも不安定で弱い。生贄としてもちょうど相手の場に呪具が居なくなるタイミングでイミナを守れるペトラ、ただの展開カードとしても優秀でかつ継続的な生贄の供給も期待出来てペトラとの相性も良い聖獣(熊とは相性悪い)なんかが居るので熊は必要無いです。