質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

防人 Lv126

これさ、

ベルエンで殴られた後やヴィーラやバーサーカーに2ダメ以下のダメージを与えられた時ワイルドハントやジークで破壊できたっけなあ。また破壊できた場合そのカードに体力の回復が行われたとき、それらのカードは破壊できるのだろうか。


これは教えてってことにして。




エイラはエボルブからだがいい加減テキストを分かりやすく、「回復効果が発動したとき」にしてくれれば混乱は無くなると思うのよ。ナーフ議論はそこからや。実際これ社がこのタイプのテキストだから可能なはずだと思うがなあ。ついでに自傷の方もそういうテキストにすればその不満は起きないはずだし。


0点回復案件は上記の質問次第やなあ。


以上。

Q:0点について

0点回復や0点自傷を回復、自傷としてカウントするのは如何なものかという意見を散見しますが皆さんはどう考えてますか?

自分としては有りです(エイラ使いというのとは別に)
というのも単純にベルエンで殴ったら0ダメ与えるからなんだけど…
まぁ付け加えるなら上の2つは回復・自傷するという"行為そのものの回数"を数えるからその量は関係ないと勝手に思ってます。

  • 飛鷹 Lv.121

    まぁエラッタすんのが一番丸く収まるのかなぁ。 ワイルドハントに関しては完全に頭から抜けてたわ。まぁ都合の良い解釈をするなら「ベルエン目線はダメージを与えた、でもワイルドハント目線は実際にダメージを喰らっているわけではない、だから破壊は出来ない」って感じかな?実際にやった事が有るわけじゃないから分からんけどドレイン持ちで殴った時ダメージ0だったら0回復する(と思う)けど、この時ドレイン自体の発動はベルエン判定で、ドレインの能力で回復する数値にはワイルドハント判定が必要なんじゃないか?前者は行為でカウント、後者は実際の数値…これは例えば体力数値が赤くなってるのが条件とか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略