シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
深き森の異形
顔面殴れたら勝ちだよ!っていって他はただの8/8/8というなんともテキトーなデザイン。元ネタと合わせてなんでこいつエルフだったの?という疑問も湧いてくる。しかもこいつ実装前運営内では面白カード扱いだったのがプレイヤーとの意識の解離を象徴してる。
今でこそ走らせたりできるけど実装当時は白狼と合わせて二枚出しだの不確定度の高いエンシェントフォレストドラゴンと合わせたりするだけで構築の幅も無かったネタとしても性能としても弱い残念な一枚。
教えて
自分は絢爛のセクシーヴァンパイアを推す
カードを引くだけで復讐になれるというゲームシステムを冒涜するようなデザイン。なぜ許されると思ったのか。ナーフの雑さも含めてこれほど酷いカードを私は知らない
これとか無敵イージスはテストプレイの時地味だったからノリで今のクソ雑能力になったらしい
ソースどこ?
訂正:無敵イージスは特殊勝利のフォロワー版というデザインだった。 旧異形は開発側にファンが多くて変えるのを辞めたらしい。つまり殆どノリ。 ソースはtog期での開発者インタビュー
ノリでカード作ってるのは草
まともに考えてたらこんな糞雑カード作らないだろ