質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

人は感情的な生き物なので、感情論自体が悪とは言えない。但し、感情論を理由に、理論や正論が潰されるのは、明確な悪である。
今回のナーフは、カード単位では産廃だが、デッキ単位では適正な調整という見方もできる。だが、適正外のセクヴァンを適正内にナーフして、それでも復讐デッキが適正外なら、他の適正外のカードも適正内にナーフする。これが道理である。
意図的な産廃化は、運営の批判をカードにすげ替え、それで手打ちにしろ、という悪意を感じる。これもまた、個人的な感情論である。

Q:調整の目的

もう一つの質問への回答を見ていて、
カードあるいはデッキに対する恨み辛みでカードのナーフ内容を判断している人が少なくないように感じます。
しかし、私はカードの調整に私情は持ち込むべきではないし、
ましてやあのカードはあまりにも理不尽だった、だから二度と使えないようなゴミカードになるべきだ、というような考え方はあまりにも子供染みていると思います。
あくまで調整というのは環境を是正するためのものであって、
特定の強すぎたデッキのパワーを再起不能な程度に落とすことではないです。
質問内容は、カードの調整に対してどこまで感情的な判断を入れても良いのか、です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略