シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
何が好きかは人それぞれ
その人はプロだからtier1使うのが前提だと思うけど構築やプレイングで他者(というか他プロ)との差がまず付かない以上環境読みやメタ読みがより刺さりやすい1強状態の方がやりやすいだろうね
bo3が基本だから二つ目のデッキセレクトでも差はつくだろうし
bo1しかやらないと常にtier1を意識せざるを得ないけどbo3なら二つ目のデッキで相手の二つ目のデッキに勝つという目的があるから飽きも無く復讐がぶっ飛んで強くてもそれに必ず勝たなければならない訳ではない(まぁプロでも無く大会も出た事ないマスター底辺の意見だけど)
例えば復讐エイラが主なコンビだとしたら復讐とネクロで行くとか…tier1が圧倒的かつtier2には対策デッキがあれば確かに勝ちやすいだろうし楽しいかもね(これほど単純じゃないだろうけど)
俺としては好きなデッキやクラスで回したいからトップが強すぎても困るけど、でもメタを考えて試行錯誤した結果刺さったり刺さらなかったりがなんだかんだで楽しいところがあるし。
アンリミが楽しいのはそこなんだよね
アレはただのクソのミルフィーユだけど見方を変えればトップメタが異常に強いくせにそれに勝つためのデッキがほぼ必ず出てくるし更にそれを食い物にしようと別のデッキが出てくるってのが起きやすいって事でもある。
要はローテよりもデッキ相性やメタによって環境に動きが見られる。
対してローテだともうナーフでしか環境を動かせなくなるし対策を立てようにもあれがあればこれがあればってなってしまう。
まぁその分運営の匙加減で今回の新弾追加みたいに簡単に環境が変えられるんだけど…それを良い方向に持って行ってくれるパターンが少ないからなぁ…
シャドバプロの人いわく
前期のロイヤルミラーも好きだったけど、今期のローテーション、復讐ヴァンプの流行り方やミラーの難解さがあまりに自分好み過ぎてアガる。
1強が周知されてミラー多発する環境の方が他者との差やナイスアイディアが刺さった時の快感を強く実感できて本当に楽しい。
だそうで。
みんなはプロは一強状態が続いて同じクラスにしか当たらない環境どう思いますか?