シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ベルフォメット
6コスの破格スタッツ+進化で後続の8コスト目を確実に強い動きにしてくれる円滑材
女神
ティシポネー
シャドウバースしてるカード
アレークト
強いが使い所を選ぶ難しいカード
メガイラ
良くも悪くも強いだけのカード
ところでなぜ7コスト枠がないのか疑問ではないか?
そう、その隙間にグライアスが入るのである
そう、ベルフォメット→グライアス→女神の順にフレイバーテキストを並べることで答えが現れるのである
価値なんてねぇよ。心なんてバグだ。
だから奪う、踏み躙る。ガラクタらしく消してやる。
私はねぇ、創造主なんだよ。
だから頭が高ぇって言ってんだよ!
笑うな。泣くな。そんな眼をしてんじゃねぇ。
反吐が出るんだよ、ムカつくんだよ……。
……まぁ、いいや。気が乗ったから終わらせてやる。
悲鳴を軋ませて、涙を吹き出して、壊れてしまえ――。
最後の変化は、先鋭化だった。
前提が誤っていた。核は、我らの創造物ではない。
オリジナルだと考えられていた、この核すらも――。
《アクセス認識……》《無効なアクセスです》
《コア・コードを入力して下さい》
《オリジン・コードを確認》《アクセス承認中……》
《アクセスは拒否されました》
――目標確定。システムを戦闘モードに移行。
殺戮剣・ネーラオン、起動する。
我は女神《エリネイス》、殺戮のティシポネー。
禁忌を侵せし者なれば――悉くを殺戮しよう。
我が剣、一の剣にて翼を喰らう。ニの剣にて脚を落とす。
三の剣にて腕を狩る。四の剣にて目を抉る。
五の剣にて首を裂く――六の剣にて心を断つ。
充填完了――殺戮剣・ネーラオン、魔力解放。
――目標確認。システムを戦闘モードに移行。
破壊杖・クトラジャ、起動します。
我は女神《エリネイス》、不鎮のアレークト。
禁忌を侵せし者なれば――鎮まらぬ破壊を知るでしょう。
最高効率のパターンを検索……確定。
各個体アクセス……認証完了。
該当データ上書き、強制再起動……完了。
全個体掌握完了――破壊杖・クトラジャ、魔力解放。
――目標補足。システムを戦闘モードに移行。
撃滅砲・イラリオ、起動。
我は女神《エリネイス》、憤怒のメガイラ。
禁忌を侵せし者なれば――怒りをもって撃滅せん。
パターン変更。
冷却装置、作動停止。
魔力充填、発射準備開始。
発射準備完了――撃滅砲・イラリオ、発射。
ようするにグライアスだけでは意味不明だったアクセス認識やらのテキストの答えが書かれていたのである。
ベルフォメット相手にグライアスで反撃しようとした物達
しかしその計画に戦力はティシポネーにズタズタに引き裂かれ
グライアスはオリジナルコアではないからアレークトにアクセスされ女神に奪われ
最終的にメガイラによって全て滅ぼされるということさ。
これは女神もといベルフォメット様からの支配からは機械連中全ては逃れられないという絶望を表しているのである。
知らんけど
ベルフォメットは盤面干渉力が弱いが6コスとしては破格のスタッツを持つ。=カードを分類したとき有利状況をさらに有利なものにするカードで、不利を返すカードではない。従ってプレイするときは盤面を掃除しつつ、または強い盤面を押し付けた後で使うもの。また8コスを引っ張ってくる性能から、進化権が余っていれば7Tで用いても何ら問題はない。ベルフォメットが引っ張ってくるカード群の特徴として
ティシポネー・・・鬼の干渉力。不利を有利にするカードにおいて右に出る者はいない。つまり不利な盤面に対して大体強い。
アレークト・・・最弱と名高いが、やってることは頭おかしい。盤面の主導権を握っているうちにプレイしたときの強さはティシポネーを上回ると考える。
メガイラ・・・上記2つの中間のような干渉力だが、バーンとスケールを大きくした必殺キャラの理想のスタッツを持つ。機械ヴのように超回復する相手に対してはやや使いづらいところがあるが、潜伏やバロンを取れるなど除去手段として有能
質問あったらください私見を述べさせていただきます。また自分はこう思うなどの意見も大歓迎ですぜひ討論しましょう
へー これは・・・ストーリーの前に1度機械の反乱があったとかかな?最初テトラがズタボロだったのもそのせいとか。エンネアは自分でコアなし、あるいはシステムの違うコアを作れるから姉2人からヤバいって言われてる、みたいな?
あーそういう視点で見るならグライアスより機械神にアクセスしたと考えた方が自然じゃないでしょうか? 機械神のテキスト的にオリジンコアを摘出しようとしてERRORになっているのでアレークトにアクセスされたのは機械神かと あとディシポネーに殺戮されたのは各陣営の機械達だろうね、機械レジェのテキストには新たなる戦いが待っているなど戦いに備えているようなテキストがありましたし、一つ例外があって唯一戦う気がないのがビショップ陣営だったので、これを除いてちょうど6つで6の剣でやられたってことなんじゃないでしょうか。 時系列的にまとめると 研究者がオリジンコア元にコアを作る→いつの間にか機械神が生まれ加速兵などが作られ機械の発達を加速させてきた→ベルフォメットが機械神掌握→各陣営戦闘準備へ→ディポシネーやメガイラによって壊滅って感じかな。