シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
いくら動画配信者とはいえ、無料で遊べるゲームに120万円以上かけてる人とかは不安ですね。
WHOはGaming Disorder(ゲーム障害)を定義しました。
1.ゲームの開始や持続時間、終了などを制御できない。
2.ゲームを日常活動のどれよりも最優先にする。
3.それらにより問題が起きてもゲームを続ける。
4.ゲームにより個人、家庭、社会、学業や仕事などに重大な問題が生じている。
この様な状態が1年以上続く場合、(深刻な時は3か月程度でも)ゲーム障害と診断されます。
ゲーム障害による問題の一部として、朝起きられない(昼夜逆転)、欠席・欠勤、物にあたる・壊す、食事を取らない、引きこもりなどが挙げられます。
ハマり易いゲームの特徴として、
①ゲーム内コミュニティがある。
②コレクション、ガチャ要素。
③ソーシャルバトル要素。
④チームプレイが出来る。
シャドウバースもこれらを満たしつつある魅力的なゲームと言えるでしょう。
e-スポーツとして健全にシャドバを楽しむ為に、あなたが依存症っぽいなと感じた実体験や、それを防ぐ為にどの様な事を心掛けているか、教えて下さい。
ペルなんとかさんをいじめるのはやめてあげて
サイゲも商売だからね、お客様は神様。とはいえ貪り尽くして廃人にするなんて本意じゃないだろうからねー。将来依存症に対するケアとか、しだすのかな(いち企業じゃやらんか…)
ちょっと違うぞ。120万課金して作った動画で150万収入を得ればいい。あいつらはそうやって生きてるんだ。