通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

防人 Lv126

基本盤面をおおよそ取った場合。これは互角である盤面も含む。


そもそもバフォナーフしろだの、バフォもう二度と元に戻すなとか阿呆なことよう言われるけど、何故TOGでナーフされなかったバフォがナーフされるまでに至ったか、これは倉木の影響も当然あるが、エンハンスバフォはあまりにも隙が大きい。ではなぜか、その主要因はニュートラルの力が異常に強かったからに他ならない。だからこそニュートラルで戦うべきであり、バフォはあくまでサブウエポン、ニュートラル+拳骨やアリスで基本的に攻めていくべきだろう。



だからバフォに頼るのはあまりよろしくない。当然相手の事故を祈ってだすこともあるが、ニュートラルで制圧すべき。

と言うかそもそもデッキ名違うわなあ。ビショップもそうだが、「ヴァンプ軸ニュートラルデッキ」やなあ。それがそもそもエンハバフォに優勢だろうが劣勢だろうが出す理由だろうなあ。

以上。

Q:プレイング雑なNヴが多すぎない?

5コストエンハバフォメットが盤面見ずに脳死で出してるんじゃないかと疑う出方がおおくそのせいでAグループ決勝出場権を得てしまってデッキの強さを測りかねています
レガシーグランプリ環境ではアグロロ、ドロシー、Nビショと5T前後には盤面にフォロワーを展開し次のターンにリーサルを見れるデッキも多く、バフォメット進化相打ちで相手の盤面を枯らすことができるのならともかく相手の盤面にフォロワーが複数体いる状態でエンハバフォメットは隙があまりに大きく苦しい動きだと感じます

質問は、エンハバフォメットを使うかどうか自身で判断基準を持ってたら教えてください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略