シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
今こそ雷迅卿の旗をここに掲げよ!。 真面目な話めっちゃ事故った3戦目を除いて4勝、しかも全試合後攻だったが、勝てるもんやなあ、って。
あと舐めきったプレイでフェアリー処理しないからエンシェント立てられて詰むとかあるある Q.nヴ以外で突破した?
後攻で勝てるの強い 後攻時の試合展開どんな感じだった?
とりあえず戦った相手は1,2,5ランプ、3ヴN、4フェイスロイヤル(自分が使用したデッキと同じ)と、対戦相手に恵まれていたのは確かだが、相手が先攻ゆえに3tラハブや1t展開から沈められる恐れがある気が抜けない試合であり、事実2/3で3tラハブを決められ、ミラーでは試合終了直前時こちらライフ4に対して相手のライフ17であった。◆◆◆当然運が絡んだ勝利ではあったが、無計画ではなし。まず対ドラゴン戦ではトランプ兵が勝因にほぼ直接繋がった感はある。基本的にドラゴン相手だと盤面空にされることはあれど盤面は制圧は可能なので、トランプ兵をだし、ラハブみたいな尻でか守護がいない限りはハート(守護)を進化置きしてターンを回しています。単に盤面を固めるためやこれはマンダのブレスもそうだけど、このカードを使用する際には相手のppは7以上になっていることが多いためサハイスラに進化権を切らせるために行ったり。これで数少ない進化権を切らせ、安全に盤面かためて疾走投げてend。意識としてはバハムート投げられる前に盤面で殴り、バハムート後に疾走を投げる計画で戦いました(結果バハ前には勝ったが、意識の問題)⬛⬛⬛ミラーマッチではまず動きは1tペルセウス2tプリヴァン3tゴブリン頭巾4tネズミ×2(進化ペル) 5tプリヴァン馬(進化馬)←end。ここで幸運だったのは相手は顔面殴ることしか考えていなかったため、ペルセウスを処理しなかったことですね。確かに3ターン目に色々処理せざるを得ない状況になっていましたが、自分のフォロワーと相手のフォロワーを処理しながらネズミ2体を置き、盤面を取り返しながらネズミを育て、ペルに守護付与させて盤面を固めました(この時ネズミattack4,3)。5ターン目に円卓で進化前ジュリエットにペル取られ進化でダメージを稼ぎにきたが第2の幸運、相手の盤面ゴブジュリの内ゴブを進化(戦略上正しいが)で顔面。また更なる幸運としてネズミが生き残ったことか(戦略上正しいが)これがきっかけで最後はジュリと頭巾で相討ち、ネズミ6,5、生き残ったゴブリンにバフしてend。意識としては基本攻めて程々にフォロワーを取る一方、ペルで足止めさせ、もたついた1ターンを利用して殴り倒すイメージ。半分賭けだが。▲▼▲ヴN、フェイスロイヤルで1,2ターン目まともに動けないってどう言うことや!?。end。◆◆◆長文失礼、一応プレイ時の意識や動きはテキトーにこんな感じ。
詳しく助かる ロイヤルは1つしかデッキないから、マリガンでラハブは狙いどころなんやろなぁ ハート進化置きの話だけちょっとよく理解できなかった クラブ(疾走)進化でも相手は進化権使ってきそうなもんだが…? あともし覚えてるなら相手の水巫女出た回数も知りたい(あれの処理はアグロに取ってかなりロスになるはずなので)
一応ね、ハート進化はある種何でも必殺進化で取るなっていう教えの名残だったりするからね。深くは言えないが、少なくとも挙げたカード他進化ラハブを耐えてくれるからって理由もあったり。◆◆◆2戦目除き水巫女はどちらも一回出ております。幸いだったのが出されるその前に盤面制圧をしきれていたため多少の回復はどうと言うことがなかったことと、やはりエンハマンダのブレスで全滅しないトランプ兵を握れたことかなあ。
リリース 三国志最新作×村づくり!滑らかな3Dも◎ついに正式リリース!
注目作 水上マシンを操りながらエネルギー銃で戦う爽快ジェットバトル!
特集 本格"鍛冶"×ソウルライクの新作をプレイレビュー!僕が作った剣でこのシビアな世界で生き抜く。
後攻で勝てるの強い 後攻時の試合展開どんな感じだった?
とりあえず戦った相手は1,2,5ランプ、3ヴN、4フェイスロイヤル(自分が使用したデッキと同じ)と、対戦相手に恵まれていたのは確かだが、相手が先攻ゆえに3tラハブや1t展開から沈められる恐れがある気が抜けない試合であり、事実2/3で3tラハブを決められ、ミラーでは試合終了直前時こちらライフ4に対して相手のライフ17であった。◆◆◆当然運が絡んだ勝利ではあったが、無計画ではなし。まず対ドラゴン戦ではトランプ兵が勝因にほぼ直接繋がった感はある。基本的にドラゴン相手だと盤面空にされることはあれど盤面は制圧は可能なので、トランプ兵をだし、ラハブみたいな尻でか守護がいない限りはハート(守護)を進化置きしてターンを回しています。単に盤面を固めるためやこれはマンダのブレスもそうだけど、このカードを使用する際には相手のppは7以上になっていることが多いためサハイスラに進化権を切らせるために行ったり。これで数少ない進化権を切らせ、安全に盤面かためて疾走投げてend。意識としてはバハムート投げられる前に盤面で殴り、バハムート後に疾走を投げる計画で戦いました(結果バハ前には勝ったが、意識の問題)⬛⬛⬛ミラーマッチではまず動きは1tペルセウス2tプリヴァン3tゴブリン頭巾4tネズミ×2(進化ペル) 5tプリヴァン馬(進化馬)←end。ここで幸運だったのは相手は顔面殴ることしか考えていなかったため、ペルセウスを処理しなかったことですね。確かに3ターン目に色々処理せざるを得ない状況になっていましたが、自分のフォロワーと相手のフォロワーを処理しながらネズミ2体を置き、盤面を取り返しながらネズミを育て、ペルに守護付与させて盤面を固めました(この時ネズミattack4,3)。5ターン目に円卓で進化前ジュリエットにペル取られ進化でダメージを稼ぎにきたが第2の幸運、相手の盤面ゴブジュリの内ゴブを進化(戦略上正しいが)で顔面。また更なる幸運としてネズミが生き残ったことか(戦略上正しいが)これがきっかけで最後はジュリと頭巾で相討ち、ネズミ6,5、生き残ったゴブリンにバフしてend。意識としては基本攻めて程々にフォロワーを取る一方、ペルで足止めさせ、もたついた1ターンを利用して殴り倒すイメージ。半分賭けだが。▲▼▲ヴN、フェイスロイヤルで1,2ターン目まともに動けないってどう言うことや!?。end。◆◆◆長文失礼、一応プレイ時の意識や動きはテキトーにこんな感じ。
詳しく助かる ロイヤルは1つしかデッキないから、マリガンでラハブは狙いどころなんやろなぁ ハート進化置きの話だけちょっとよく理解できなかった クラブ(疾走)進化でも相手は進化権使ってきそうなもんだが…? あともし覚えてるなら相手の水巫女出た回数も知りたい(あれの処理はアグロに取ってかなりロスになるはずなので)
一応ね、ハート進化はある種何でも必殺進化で取るなっていう教えの名残だったりするからね。深くは言えないが、少なくとも挙げたカード他進化ラハブを耐えてくれるからって理由もあったり。◆◆◆2戦目除き水巫女はどちらも一回出ております。幸いだったのが出されるその前に盤面制圧をしきれていたため多少の回復はどうと言うことがなかったことと、やはりエンハマンダのブレスで全滅しないトランプ兵を握れたことかなあ。