質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

零の均衡・リーブラ ニュートラル
レジェンド 9コス フォロワー 6/20 進化後 8/22

アクセラレート7:相手のカウントダウンを持たないアミュレット1つは、能力をすべて失う。さらに、「カウントダウン3」「ラストワード:自分リーダーにxダメージ」を持つ。Xは「このアミュレットの元のコストの値」と同じである。
守護
このフォロワーは攻撃できない。
ファンファーレ:お互いのリーダーは、お互いのリーダー、フォロワー、手札のカード、デッキのカードが得た能力すべてを失う。(元々の能力はそのまま)
その後、お互いのリーダーの体力とEPをバトル開始時の状態にする。(体力が20になるように回復し、先行のリーダーはEPを2にする。後行のリーダーはEPを3にする)
ラストワード:自分のリーダーにXダメージ。Xは「自分のリーダーの体力の最大値から破壊される直前の体力を引いた数」と同じである。

進化後
守護
このフォロワーは攻撃できない。
ラストワード:自分のリーダーにXダメージ。Xは「自分のリーダーの体力の最大値から破壊される直前の体力を引いた数」と同じである。


斬真な歌い手(オリカ案) ニュートラル
シルバー 4コス フォロワー 1/2 進化後 3/4

ファンファーレ:相手のデッキからカードを1枚引く。
ラストワード:相手のデッキからカードを1枚引く。

進化後
ラストワード:相手のデッキからカードを1枚引く。

Q:斬新過ぎるオリカ募集

ルール
ぶっ壊れ過ぎはアウト
対戦に関係ない要素はアウト

では私から1つ


零の均衡・リーブラ
ニュートラル・フォロワー/レジェンド
9/6/20

守護
このフォロワーは攻撃出来ない。
ファンファーレ/お互いのリーダー、場のフォロワー、手札のカード、デッキのカードに掛かっている効果を全て消滅させ、能力のカウントをリセットする。(元からある能力や進化、PPはそのまま) その後、お互いのリーダーのHPとEPを全回復する。
ラストワード/自分のリーダーにXダメージ。(Xは「最大体力-破壊される直前の体力」の値)
アクセラレート7/相手のカウントダウンを持たないアミュレット1枚を選択し、能力全てを失わせる。その後、カウントダウン3とラストワード「自分リーダーにXダメージ。(Xはこのアミュレットのコストの値)」を与える。

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    すごく分かりやすく直していただいてありがたいのですが、それだと自傷回数やマナリアカードのプレイ枚数などがリセットされないので、そこを追加してもらえると…まぁ、どちらにしろ実装はされないでしょうけど()それはそうと、相手のデッキからカードを引くのは面白いですね。ミルデッキで悪用できそうです。

  • オリカ専用アカ Lv.29

    ご指摘ありがとうございます。特定のプレイ(行動)を参照する効果は能力を失うでは表現ができなかったこちらのミスです。申し訳ありません。思いついた限りだと、「バトルログを消す」といった表現でカウントのリセットを行うのがシャドウバース特有の感じが出て良いと思います。それに従って、上記カードのファンファーレ能力を訂正するなら『その後、お互いのリーダーの体力とEPをバトル開始時の状態にする』を『~状態にして、バトルログを消す』とするのが良いと思います。 いかがでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略