シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
リントは持久戦には向いていません、最低でも今の環境では。大体大魔法などの蓋、もしくはジリ貧のどちらかで負けることになると思います。インフレに置いていかれている感は否定しませんが…。
個人的には伝説の幕開けをオススメします。スペルやアミュレットの使用回数を稼がないと話にならないので、序盤に出来るだけ有利交換されにくい盤面を作り、相手がもたついている間にリントカウントを進められます。また自分は敬遠していますが(エーテルが足りないとも言う)、乙姫も結構いいと思います。アクセラレート1で使いやすく、銀氷の吐息と合わせると除去もしやすいです。あと、異界を統べる者もYouTubeで見る限りではいいと思いました。運が絡んできますが低コスになったスペルを手札に加えられ、フォロワーも盤面形成に役立つでしょう。
まあ、1番いいのはアンリミに行くことだと思いますけどね。最近はアンリミのほうがデッキが安定しますし、警戒されないのでローテよりも勝ちやすいです。(おかげでローテのほうは疎かになっているのですが…)
リントヴルム使ってると、このカード不憫だなって感じます。
魅力の火力すらマナリアに負けてますし、手間を考えたらリントヴルムが勝てる要素0だと。
時代遅れの産物感が否めません。
イベント戦で0-5かまして意気消沈です。
質問内容はデッキ改善案について。
1ターンでも早くリントヴルムで速攻を仕掛ける構成+回復と盤面処理も加味して持久戦に持ち込めるようにしてます。
悩みの種はドローソースが少な過ぎて手札が無くなることが多々。
リントヴルムやるなら速攻に特化させて苦手な相手は捨てるようにするべきなんでしょうか。