シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1
ランプ戦術で大型投げるのが好きでドラゴンしてるのから
2
くそ強いけど2コス最強が他にもいるから。
仮にフィルレが落ちたり政宗がナーフされたとしてもランプ前提だとワンチャンあるかないか程度の能力だから。
普通のデッキなら是非とも積みたいのはある。
3
普通にバフしても処理される時は簡単に処理されるから
こういう尖ったデッキ以外だと後攻とか特に腐る琴が多いから
4
理想は1PP余りに使って6PPなのは強いけど、大抵は7PP+手札必要で弱いから。
マゼル以外だと圧倒的に強く使いやすいアジがいる以上出番はない。
ようやく遅まきながらグラマス到達しました
今期はほぼ以下のドラゴンデッキオンリーです
勝率は6割近く出ていたので少なくとも弱くはないと思っています
(3枚目の威圧、侮蔑嘲笑、ポセが調整枠で適宜調整されてます)
ですが、このタイプのデッキやこのデッキのパーツの一部ははっきり言えば流行ってません。なぜでしょうか?
1 このデッキを使いたいと思いますか?思わないならその理由は何ですか?
2 侮蔑狂信は2/2/2でファンファーレ1点除去、さらに可愛いと2コスト最強クラスだと思いますが、なぜ優先されないのでしょうか?
3 恐竜時代は手札を損しないバフカードで先手3Tに打つとそのまま押し切れることもあるパワーカードだと思いますが、なぜ採用されないのでしょうか?
4 今終盤の疾走はアジ、嵐の翼、竜の集結、ドラゴニュートなどが挙げられますが、先手6ppで投げられる嵐の翼の早さは手札1枚使ってもあまりある強みだと思いますが、なぜ採用されないのでしょうか?
ランプ前提だと色々変わってきちゃいますよね。後攻で恐竜時代は腐りがちですね。2/2に使って4/4なら除去は2枚吐かせたいところです。使ったターンで4点がまあ期待ラインで、残るのはやはり期待できないですね。 嵐は6で投げるのと、7で投げるのは通過率は大分違いますね。なので多少先読みしてでも6で投げないとダメですね。アジは基本8、引くのが遅いともっと遅れるのが気になります。使いやすいのは同意ですが。