質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

デッキには2つの要素を持つものもあり、コントロールは特に併用される要素です。
例えば、往年のアグロエルフは茨や対空で積極的に除去を行うコントロール要素を持ちますが、序盤から展開していき早めの決着を軸とするためアグロエルフと呼称されています。

超越の場合は先に強いカードを出すことが軸ではなく、超越による膨大なリターンを用いて勝つことが軸ですし、超越に加えて複数のカードによる決着を狙うことからコンボデッキが適当かと思います。

Q:次元の超越のみち勝ち筋を絞った所謂「超越ウィッチ」はコントロールデッキだと思いますか?

因みに僕はコントロールだと思います。

超越の性質等ではなく、最初のうちは除去等で盤面をコントロールし、相手より先に強いカードを出して勝つと言うのがコントロールの定義と一致していると思うからです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略