シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
たぶんー
『好き嫌いで判断するとどうやったってどちらかから不満は出るからそういう意見は無視してデータだけ見る』
言うてますけどもー
その意見の発端が
「《次元の魔女・ドロシー》はすごく強すぎる。ナーフしてくれ」でー
そもそもこの意見が好き嫌いから来てるんじゃなくて単純にカード単体のパワーに言及しておるのでは?
なのに好き嫌いの話にいって結論がデータだけ見ますはおかしいのでは?
言う話やと思うんですけどー
過去に特定のクラスを底上げするために意図的に強いカードをデザインしていた運営に「データだけみる」言われたら不安ですわー
「《次元の魔女・ドロシー》はすごく強すぎる。ナーフしてくれ」みたいな声がたくさんありましたが、先日、日本向けの「シャドウバース 公式タクティクスガイド」という攻略本を作ってもらって、出版社さんにユーザーアンケートを取ってもらった時に人気のカードナンバーワンもやっぱり《次元の魔女・ドロシー》だったんですね。そういうことで、すごく嫌われるカードっていうのは確かにあるんですけど、そういったカードは裏を返せばすごく好きなファンの人も多いカードであったりします。どちらかというとインターネット上ではネガティブなコメントの方が多く出がちなんですけれど、やっぱりファンはいます。そういったネガティブなメッセージだけを受け取って修正してしまうと、修正後に「なんで私の好きなカードを変えたんだ」となってしまいます。なので、そういったフィーリングは尊重しているんですが、そのフィーリングだけを理由に変化をさせると逆に思っている方から結局不満がでる。そういう意味で色んな方に納得していただくために、データというものを第一に考えてカードを変更しています。
もっと見る