シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
そこだけ見ると、「ナーフ要望多いが同時に人気も高いので、ドロシーのナーフはしません」と読めないこともない。
ちなみにその文の後、「ユーザーの意見に左右されない、勝率という数字を元に調整する」旨が記載されている。
…要は、そこだけ切り抜いたから意味が歪んだだけで、運営が人気カードをナーフしないとは言ってない。
切り抜いた人が悪意を持って切り抜いたのかは微妙なところだけれど。
例えば、「《次元の魔女・ドロシー》はすごく強すぎる。ナーフしてくれ」みたいな声がたくさんありましたが、 ユーザーアンケートを取ってもらった時に人気のカードナンバーワンもやっぱり《次元の魔女・ドロシー》だったんですね。
そういうことで、すごく嫌われるカードっていうのは確かにあるんですけど、そういったカードは裏を返せばすごく好きなファンの人も多いカードであったりします。
ネガティブなメッセージだけを受け取って修正してしまうと、修正後に「なんで私の好きなカードを変えたんだ」となってしまいます。
これ普通に読んだらドロシーの性能云々には触れてないと思うんだけど、どう読んだらドロシーのナーフを意図的に避けてることになるのか教えてください。個人叩きとかではなく、同じような意見の方が多いみたいなので気になりました。
でもスキンになったカードはナーフされてなくない?
スキンカードでナーフがどうか別れるのドロシーくらいだろ