質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

PT Lv43

質問の仕方にも上手い下手が出るよなぁって思う

デッキ画像だけ貼って「このデッキどうよ?」みたいな質問の仕方だとそれがテンプレから数枚変更をしていてその変更点による差異を考察・指摘して欲しい、といった意図だった場合にうまく伝わらなくて「テンプレから数枚変更しただけじゃん(テンプレ理解してから出直してこい)」みたいな回答を事前に弾きづらい
また、疑問点(構築自体の評価もだけど「◯◯さんデッキとほぼ一致してるけどその考察は見た?」といったような有益な情報提供も含む指摘)があった場合に同じような指摘が複数寄せられる事がままある
構築質問のような多角的な視点が欲しい場合にそういうのはあまり好ましいとは言えないため、構築の質問をしたいならまず上手い質問の仕方(周辺情報の記載・質問の核心部分の共有など)を学んだ方が効率よく情報収集ができるようになると思います

その上で、質問者の意図を無視した回答がされる場合は回答側に問題があると考えられるのでやんわりと拒絶するのが粘着とかされず穏便に済ませる方法かと思います

Q:テンプレ数枚変えただけやん

って感じの投稿をデッキ関連の質問でたまに見るんですけど、これってどういう意図なんですかね?

例えばテンプレから2枚変えると5%は別物になりますから、対戦のうち5%はテンプレと違う動きですよねぇ。

テンプレだとその5%中3%は負けてるけど、2枚差し替えたデッキだと5%中3%は勝てるとなると、勝率が1%以上は高いわけですからかなり大きいですよねぇ。

テンプレ数枚変えただけやんと言っている人にどういう意図があるのかよくわからず、どうしても気になってしまい、スプラでも負け越してしまっていて困っています。

推測でもいいので回答ください。
無事に解決したらお礼に江戸画像貼ります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略