シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
検証してくださってる方もいますけど、5T目までの今までの動きが2枚分減ってるくらいの痛手ですよ…
コストダウンを活かしてマナリア系の強みである連続行動ができなくなる。
これが甘いナーフだって言うんならもう何も言うことはないですね…
最近、アンのコスト上げナーフ案が結構言われてますが、そもそもアンのコストを上げてもどちらにせよ出された地点で厳しいことには変わらないし、大魔法の仕様の関係上あまり意味があるようには思えないですが、皆さんはどうお考えでしょうか?
また、仮に大魔法をナーフするとしたらどの様にすれば適正になると思いますか?
私は
10コス→7〜8コス
バトル中にプレイしたマナリア・カードの枚数分のダメージ→自分の場のマナリア・フォロワーの攻撃力の合計分のダメージ
全く別物になってしまいますが、これならまだ適正ではないかと思います
おっと、これは…主題にそっていませんでしたね失礼しました。
いえ、決してミラのナーフを甘いナーフとは思っていません。マリガンでキープしなければ4ターン目に出せないのはかなりの痛手であるとは思います。ですがそれだけでマナリアウィッチが止まるとは思えません
盤面展開力が落ちるということは個々の能力が弱めになっているマナリアフォロワーは上から取られて盤面を制圧されると必然的に無視することができないので盤面取り返すために手札消費が加速して結果ジリ貧となり大魔法前にやられてしまう流れになると予想しています、なのである程度以上のスピードとパワーがある相手だと厳しくなると思ってます。