質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

アンリミですとこちらのサイトのアグロ(自傷)ヴァンプのように、自傷ギミックを積んでも闇喰らいの蝙蝠は使わないデッキが一般的です。それと比較して蝙蝠を使う場合、もうすこし攻めの札を減らして除去や防御のカードを採用し、蝙蝠によるリーサルを狙えるまで耐えきれる構築が必要です。特に回復できるカード、ライフを守れるカードは多くしたほうがいいでしょう。
鋭利、取引、翼辺りは減らしてもいいと思います。契約や現れる狂気などの踏み倒しが狙えるという意味でも、黒死の仮面はアリかもしれません。
あと、信者や従者は採用したほうがいいのではないでしょうか。どちらかと言うと攻め寄りのカードですので先程の私の発言と噛み合わないかもしれませんが…。

私も最近ローテでしか蝙蝠使ってないので、的外れなことを書いてしまったかもしれませんが、参考にしてください。

Q:アンリミ闇蝙蝠添削

なんか環境的に蝙蝠強そうじゃね?って思ったので作った
ヴ一切さわってないのでアドバイスお願い

  • mari@マリー Lv.22

    追記です。 デビルシープ使いましょうデビルシープ。信者従者より優先です。最優先です。すっかり忘れてました。

  • しいたけ Lv.52

    2枚の蝙蝠を掘るための取引は必須、翼はヴィーラ、アギトにエンハで打つと宇宙が見れるのでいれてます 蝙蝠は守護無視バーンのフィニッシュ力が魅力的だったので 一裂きは入れ替えるとして何がいいですかね?

  • mari@マリー Lv.22

    追記にも書きましたが最優先はデビルシープですね。上手く生き残るかわかんないですけど、ハマればじわじわ回復しながら戦えて便利です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略