通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

飛鷹 Lv121

コントロールが息できる環境とか無理よ
プレイヤーの中には10t以降も続くような勝負を望んでる人も一部いるのに運営はそういう人たちを丸ごと切り捨ててなるべく10tまでに終わらせたいんだからコントロールが上がってくるような環境は絶対許したくない
だから超越がなくなったローテにわざわざマナリアとかリーシェナとか追加するんでしょ
新伊達とかフェリギルネとかには特に露骨にそういうのが現れてるし
現行の蓋するコンボデッキが落ちてもまた新しいの追加するからいくらそいつらを叩いたって変わらんぞ

Q:蝙蝠が完全に蓋しているのにコントロールが流行るわけないだろ

ゴミみたいな聖獅子もマナリアもリーシェナもそう
時限式のデッキがこんなにあるのに
コントロールが流行るわけないだろ

  • 退会したユーザー Lv.74

    超越の代わりのマナリアとかリーシェナとか追加してるのに、ブラッドウルフや奇術師みたいなアグロ強化カードは出てないのは萎える。

  • Orange Lv.128

    運営が望まないならそれでも良いんだよ、ただ明らかにクラス格差がある 一部のクラスにのみ、そのような大ダメージカードを渡して、火力がないリーダーはほったらかし、前に寄せる選択肢もくれなければ、軽減系の選択肢もほぼない 現状で火力不足だと言われてるリーダーにもそれなりの火力や速さ、あるいはメタカードを配って欲しい 前に寄せることが出来ず、中盤で押し切ることが出来ず、終盤で決めきることが出来ないクラスがいくつかあるんだよ

  • 飛鷹 Lv.121

    弱リーダーの補強は急務だと思うし是非やって欲しいと思ってるけどその結果がtog、wldの悲劇であってそれで多分慎重になってるんじゃないかな(勝手な予想だけど)前はリリースから1年でやらかし、今弾もフォーマットが別れてから1周年のパック。前のような下火のリーダーに強いカード突っ込んでまえ!って発想だとまずいしアンリミとの兼ね合いも考えたらおいそれとbosやootのようなパックは追加できないとようやく気付いたんじゃない?まぁそれやるならきっちりナーフしろって話なんだけどさ…それにアグロで強いカードが暴れ過ぎるとそいつを直接ナーフしなきゃいけなくなって補填にも響くだろうし。結局は環境よりも目先のパック購入金にしか目が行かずに自分たちの首を絞めていることに気が付かないか気付いてないフリをしているような運営のすることだし諦め論しか言えない

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略