シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
格ゲーのプロは、一つのコンテンツが終わっても、培った技術は大体別の格ゲーで活かせるもの。
他も、FPSとかMOBAとか、似たような別ゲーで培った技術を活かしていける。
が、シャドバにはそれがない。というか、培う技術というものがほとんどない。
あるとすれば、カード情報を頭に入れておくという、カードゲームなら当たり前レベルの対策と、そこからくるちょっとした選択をする能力。
通常のカードゲームに求められる最低限の能力をさらに薄めたレベルでしかない。
まぁ、つまり何が言いたいかというと、シャドバのプロってサイゲがシャドバから撤退したらそのまま廃業するしかない人間だと思うんですよ。潰しが全然効かねぇの。
シャドバ側から何らかの保証でもない限り、不安過ぎてやってられんと思う。
副業としてならいいかもしれんけどね。……認められるんだろうか?
私はプロゲーマーに関してプロスポーツ選手と同列にみてます
だからこそ若いうちから反射神経を要しないシャドバなんかに時間使うのはまじで将来性考えてないと感じる
シャドバ"なんか"にっていうのはシャドバがしょぼいとかそういうのじゃなくコンテンツとして鉄拳やストファイ、スマブラみたいに息が長いものになりそうかと問われたらイエスとは答えられないから
シャドバのプロ目指してる人達についてどう思いますか?