シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
実際凄いと思いますよ。
mtg基準で長くて複雑なカードゲーム作ったら多分流行ってませんし、今のシャドバプレイヤーの大半も別にこういうゲームを求めてないでしょ。
好きな方を選んでプレイすれば良いだけの話だと思います。
内需でしか市場が成立してないmtgの方が現在のシャドバを見習ってほしい部分もありますし、ウィザーズの最近のプレイヤーの扱い方も酷いものですよ。
嫌いなカードは特にありませんね。
開発理念の中には例えば
デッキには干渉手段があるべきである
デッキはリソース交換合戦をするものであってはならない
速い/遅いゲームの分化を避ける
すべての脅威には対策があるべきである
(https://bit.ly/2zzgYxO)
プレイヤーに選択の余地(そして選択しないという選択肢)を与え、その選択が「自分たちのものだ」と感じられるようにすべきなのである。
(https://bit.ly/2Pgo27F)
といったものがあります
シャドバの開発である宮下尚之が元MtGプレイヤーにも関わらずこれらを採用しないのは
宮下:「Shadowverse」の根源的なデザインで1バトルの時間を5分から10分の間で決着するようなゲームデザインを初期から考えていました。
(https://bit.ly/2QbO6Gn)
という開発方針に合わない為だと思います
20年以上の歴史をもつTCGに触れて置きながら、その歴史に惑わされる事なく日本での大成功を掴んだ宮下さんを尊敬したいです
質問はシャドバでの嫌いなカード
私は超越系です
対策干渉手段が極端に少なく、対戦していて選択の幅が少なく感じるからです