シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
確かにここのナーフ案はドラスネとヴァーナレクだよね?
比べるまでもなくドラスネはローテではそこそこの活躍程度、対してヴァーナレクは条件ゆるゆる確定除去疾走で蝙蝠へのアシスト及び場持ちも良く相手への除去供用カード
比べるカードの差、そこそこ能力のブロンズよりアホ能力のレジェンドの方が誰もがナーフされた方が良いと言う
ゲームWithさんがナーフ案を発表なさったそうで、それについての質問が立ち、そのナーフ案に対しての感想や、どうナーフすればいいのかが話し合われていました。
そこで僕が感じたのが「ヴァンプのナーフは必要だが、ドラゴンのナーフは要らない」と言うような風潮があると言うことです。
ヴァンプのヴァーナレクのナーフについては賛成する声が多かったのに対して、ゲームWithのドラゴンのナーフについては「ドラゴンのナーフはいらない」「ドラゴンナーフとかアホ」と言う意見が目立ちました。
ここで疑問に思ったのは、ドラゴンとヴァンプの立ち位置がそれほど変わっていないにも関わらず、どうしてここまでナーフの必要性の扱いに関して違いが生じるのか、です。
勝率も使用率もそこまで変わらず、JCGの決勝(?)にも共に2枠づつ採用されていて、強さは殆ど変わらないと思いますが、何故この2つのクラスではナーフの必要性に関してここまで違う扱いを受けているんだとおもいますか?
ドラゴスネーク鬼強くない?ブロンズのくせにカードパワー高すぎ。 侮蔑さえ手札にあれば書いてある事って、 3コスト 3/2 「相手のターン開始時に3/2のフォロワーを自分の場に出す。」効果を持つ3/2のフォロワーを相手ターン開始時に自分の場に出す。...つまり3コスで3/2を2体並べるということ。それも毎ターン。これにはゴブリンリーダーもオースレスナイトもアセンティックナイトもびっくり。 2t 託宣 3tドラスネ炎爪 とかドラスネ侮蔑 とか先行でやられたら2体取りきれなくてそのままゲームエンドするやん
ウィッチのノヴァで一括除去してたから分からんかったねけど他のクラスからしたらヤバイのか…
言うて上振れだけどね、先行3Tまでに3枚揃えるのは難しいし2Tまでに2体フォロワー立てられればコンボ崩れるし。
ネクロはベレヌス置けばいい。ヴは1コスで信者置いとけば2コス3点と合わせて取れる。エルフも1か2コスで展開しとけば対空と合わせて取れる。別にゲームエンドまで行くようなものじゃないでしょ。ちゃんと先見据えてカードキープして?
2コス3点落ちて殺竜しかなかった時代に先攻マーズに文句言ってたら、先にフォロワー置いとけばブレブレで取れるじゃんって言われたの思い出しました。歴史は繰り返す。
今はどのクラスにも2コス3打点でる除去あるから安心だな!