シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分は前から、勝率開示には反対派でした。
理由としては、質問者さんが体感してる事態もですが、結局のところ、ある程度環境が煮詰まった段階での勝率開示って、もう、環境の答え合わせになっちゃうんですよね。
本来的にtcgを考えれば、そうなることによってメタが回ったりするんですが、それは全てのカードとデッキパワーがほぼ等しく、相性のみで戦果が変わるような理想的な状態だと可能な事であって、実際にはパワーの高さによって、環境の回答になりうるデッキ(仮にメタられても高い勝率を出せるデッキ)が存在しちゃうんですよね。
それでも、かなり低い確率で、メタが回ったり、新たな軸が開発されたりしますが、ほとんどは、そうならず、勝率の高いデッキはある程度対策されても強さが安定するが故の高勝率なので、こぞって研究され、より強さを押し付ける上振れ構築が流行り、ばらけていた数字が一極化して、先行上振れムーブのぶつけ合い環境になりがちです。
勿論これは、所謂、強いデッキを当然使いたい、とユーザーが考える事を前提にした考えなので、実際はそこまで極端にはならないですが。