シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ローテ前提でガチで話すとすると今回のナーフは納得いかない。
現環境は蝙蝠ヴァンプが幅を効かせているが対策不可能なほどではない、ミドネクやミッドロで十分狩れる範囲(ただし理不尽な上振れ2tフロウロスやヴァーナレクだけはダメ)。ミドネクとミッドロは今までどちらかがどちらかを蹂躙してきた因縁の関係なのに現環境では拮抗している見事なバランス。そのミドネクを狩る侮蔑ドラ、ミッドロを狩るAFネメ。マナリアとギガキマの二つの軸どちらも戦えるウィッチ。メタも回りそこそこ多彩なデッキを見れる環境でこのナーフはほんと謎。エルフとビショだけは少なかったからユグとブローディアのバフは納得できる。
自分が調整する側なら
エルフ…ユグドラシル→6コス2/5
ロイヤル…簒奪の使徒→3/4(アーサーはナーフなし)
ドラゴン…ナーフなし(あるいはガルミーユの顔3点を2点に)
ネクロ…グレモリー→エンハンス7(アンリミ制限削除)
ヴァンプ…闇の街→1コス、ヴァーナレク→自傷7回のときの疾走のみ削除(蝙蝠はナーフなし)
ビショ…ブローディア→7コス
こんな感じにするかな(ドラゴンもそこそこ使うネクジ並の感想)
まずヴァンプは適正。フラウロスは言わずもがな、蝙蝠は9ターン目にひとさき絡めて10~12点以上飛ばしてくるから1コストあげて打点出しづらくするのは適正
アーサー…いる?そもそも最近ではデッキ圧縮の役割がほとんど。影響は少ないかと。ただ草葉の陰で泣いてるのは便器
ガルミーユ…かわいそ。完全なメンコじゃないし個人的にはエンハの時は顔面バーンをなくすのが一番いいと思うのだけれど、たぶん技術が足りなかったのかな?
グレモリー…結果としてケルベロスが弱くなったのかな?
上昇修正の2体から察するに運営はどうやら試合を長引かせたいみたいですね。
個人的には今割と良環境なので下手に触んないで欲しいです。
質問は環境は楽しくなりそうかどうか、です。