質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Ranraran Lv49

俺の事ですね。
アーキタイプという表現が正しくなかったのかもしれないです。申し訳ない。

遊戯王やMTGのように「カードプールは共通でハイブリッド化が可能」なデザインと
ハースやシャドバの様に「(ニュートラルという共通プールこそあるが)カードプールを完全に分けハイブリッド化が完全に不可能」なデザインでは、

「メタが回る」という意味合い、又は求められるべき範囲は違うのではないか?
という思想を俺は持っています。

極端な話、思うところは凄くありますが
リーダー単位での有利不利
「ビショップはネクロに有利を取りやすいカードが多い」等のデザインは方向性としては正しいとは思うのです。程度問題こそあれど。

そしてそのレベルでメタを回せないのであれば、
リーダー制度の魅力は減ると思うのです。

Q:他の質問で見たんだけど

特定のアーキタイプでメタが回るのっていいことじゃないの?
よくわかってないから解説頼む。

  • 馳夫 Lv.281

    私見だけど、(スタンダードにはその考えが有ったかも知れないけど)運営はその様な形にはシャドバを成長させなかったから、クラスはデッキの保有量とユーザーの好みを比較的に顕著にする働きと、サイドボードのない部分を補うためにあるシステム(BO3以上)の部分などの便利性などになると思います。ハース程の理念や方向性の思慮は行っていないため、ソシャゲとしての性質の保持とハース系システムとの間でバランスをとることもままならない印象はあります。長文失礼しました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略