シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
新環境4日目はゴブリン採用のギルネリーゼ型テンポエルフを使用して勝率7~8割出せたのですが、新環境5日目はドラゴンとロイヤルに遭遇する割合が増えたので、少し遅めにして翠蘭も入れた型を試したところ勝率7割程度に落ち着きました。
ゴブリン採用型では、ウィスパラーの枠を不殺の従者で調整していました。攻撃力を1下げることで、2~4ターン目から盤面をとりつつ圧力をかけられる点が強かった。アグロプレイをするならオススメの1枚です。
5日目は前日に比べてヴァンプが減少したので相対的に勝率が下がった印象を受けました。ヴァンプ使いに頑張ってほしいです。
5日目に突入しました。
今回調整をずっと重ねてできたのが下のデッキです。まだまだ研究しがいがありますね。
コンセプトとしては「常に強い盤面」を意識しました。
対空射撃はコルワ、ベイルと相性が悪い&1/3スタッツが環境に少ないので不採用。代わりに羽虫を加えてベイルとも相性のいい森荒らしを採用。
水虫はベイルと相性抜群ですが、後半のトップが弱くなる&枠が無いので不採用。
またベイルと合わせてヴィーラ、邪眼を取れる鷹匠も採用しました。
ギルネリーゼで決めるテンポもいいですがこちらの方が手札から盤面を出しやすいのでいいですね。皆さんももうそろそろデッキが煮詰まったと思います。
エルジ仲間の方々意見、または自慢のデッキをお願いします。