シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
申し子
スペブ系採用しない土等のデッキにはデメリット皆無。2/2/2でルーン加えるだけでも結構ヤバイ性能なのにスペル使うと2回復もできる。単純に2T置きでも相当強い強いのに進化権使えば擬似的な進化時効果持ちとしても使える。総じてぶっ壊れカード。
マジックブレイクハンター
アクセラは、ウィッチの2コスト3点スペルってだけで壊れレベルのカードだし、本体もスペブ系をあまり採用しないデッキで5/2/5守護+3点ダメはかなりハイスペックなカード。総じてぶっ壊れカード。
総じて、スペブ軸でしかデメリット発生しないだけなのはデメリットとしてかなり緩いのに効果がやば過ぎる。
今回は協力なデメリットに対してどこまでの性能が許されるのか試験的にデザインしてみました
ルーンの申し子 2コス2/2 進化4/4 ウィッチ
自分がスペルを使った時自分リーダーを2回復
ファンファーレ 「ルーンの貫き」を1枚手札に加える
攻撃時 交戦時 自分の手札のスペルブーストを持つカードは全てスペルブーストしている回数を-1する(1度の攻撃で攻撃時と交戦時の両方は重複しない)
自分のターン終了時 自分の手札のスペルブーストを持つカードは全てスペルブーストしている回数を-1する
マジックブレイクハンター 5コス2/5 進化4/7 ウィッチ
守護
アクセラート2 相手フォロワー1体に3ダメージ
ファンファーレ 相手フォロワー1体に3ダメージ与えたのち、自分の手札のスペルブーストするカードの枚数分のダメージを相手フォロワー全てに与える
その後自分手札のスペルブーストするカードは全てスペルブーストが0になる
指摘があったので先ほどのを修正したスレをたてました再評価をお願いします
総じて総じてって総じて好きすぎかよw