シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ノア自体がパワカじゃないって言ってる人は嘘やろ…
出た当時から「人形デッキはノアにつなぐまでの間がない」
って言われてたくらいノアに依存してたくらいのデッキだった
逆に言えばきれいにノアまで繋げば勝ちにいけるだけの
相当なフィニッシャーだぞ。
だからといってナーフ対象が適正かどうかはわからんけど
ノアのナーフ自体はさしたる不思議でもないし、納得してる。
ノアにつなぐ間がない+そこまでで9点削れないでしたからね。人形1枚握ってるだけで7点疾走と考えれば強い。
ノアしか直で顔に飛ばせるカードなかったんだから依存すんのは当たり前じゃん。ちなみに実際はノアまでどう繋ぐか、かつノアで削り切れない分をどうするかって問題があって人気無かったんだぞ。1枚じゃ11点(進化込みで13点)しか出ないし。1枚目にすらどう繋ぐか悩むのに、2枚出し必須とか言われたらキレるレベルだし。んで、その点を何とかクリアするためにロキエフェメラトイソルジャーなどで何とか打点向上図ってたのが初期の人形。 ノア自体の単体性能は「エンハでしか出せないアルベール」と考えれば概ね間違ってないと思ってる。条件満たせばあっちより火力出るけど、その条件で諸々問題も出るから、大体トントン。「エンハだけでもアルベールだろ? 壊れじゃん」と見るか「5/3/5疾走で使えないアルベールとかゴミ」と見るかは人に依るだろうが。