シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
進化置きは次ターンの相手の最善手を想定してそれに対処する形で行うものが多いかと。ハマればそのまま勝ちをもぎ取れるものなのでやる価値は大きいです。
基本的に進化置きをするということは、裏目を引く覚悟も同時に必要なので、既にその裏目にも対応できる手段がある、もしくは乾坤一擲で進化置きして、裏目引いたら負けだと割り切れるか、ですね。
後攻なら4T、先行なら5Tまでに相手のデッキを読んで、そのデッキで進化置きした返しのターンの最も強い動き、それに対応した場合のリスクを考えれば進化置きしようって自然となるかと思いますよ。
ギガキマ前に進化権余った時とかよっぽどの時じゃない限り自分は進化置きできないんだけど、上手い人たちはどうやって進化置きのタイミング覚えてるんや?レート杯とか見るとスピネ進化置きが印象的だった
もっと見る