質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

取られるか取られないかを都度判断していると思います。相手や盤面、状況で よりけりになるので覚えているというより判断しているのかと。
例)4ターン目、相手盤面空 バランス梟進化置きした場合限りなくとられづらいからする。でも相手がネメなら返しのロココ警戒してしない とか、ロイヤルならモモが裏目だが今の環境なら採用率低いからして勝負決めに行くか とか。相手、状況、環境によって同じ場面でも切る切らないは変わってくると思いますよ。

Q:進化置きについて

ギガキマ前に進化権余った時とかよっぽどの時じゃない限り自分は進化置きできないんだけど、上手い人たちはどうやって進化置きのタイミング覚えてるんや?レート杯とか見るとスピネ進化置きが印象的だった

  • さつき メイ Lv.36

    追記. 敢えて? 取られるにしろ相手にリソース吐かせられるなら美味しいから進化置きとか(対エルフなど手札枚数依存の相手にやったり)、バジリス警戒して体力3以上にしておくかなど、とられること前提に近いムーブでの進化とかもありますね。 結局 長々書きましたが、状況によるので その状況判断出来るくらいの読みや環境を知っておく必要がありますね。決して感とか感性でやるもんじゃないと思う。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略