質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

feuille Lv67

非公式のrating杯に対してシャドバの運営はかなりネガティブなので、連携は難しいように思います。

また、デッキが多様化されると実力が出やすいというのはかなり疑問です。

環境にデッキタイプが増える程、特定の相手へのメタデッキやカードを採用しにくくなる都合があるため、どのデッキも自分がブン回ることのみに特化する傾向が強くなります。

そうなると実力というよりマッチ時点での相性差で決まる勝負は今より多くなってしまいます。

大会でのデッキの偏りも、そもそも上手いプレイヤーは弱いデッキを選択しないので(弱いデッキやプレイヤーはすでに淘汰されている)偏りがあるのは必然のようにも思います。

Q:大会には大会用の特殊なレギュレーションを導入するとかどうですかね?

シャドバの運営って調整の基準をランクマに置いてるじゃないですか。だから前からなんですけど、大会の環境って殆ど3強でそれ以外息していないって言うのが多くなってると思うんですよ。

そこでですが、せっかくrating杯ってのがあるんですから、そこで様々なレギュレーションを試してみて、フィットしたものを大きな大会でも採用するようにすれば良いのではないかなと思いました。
こっちの方がrating杯にもデッキの多様性が見受けられるようになると思いますし、また実力差も今まで以上に出てくるのではないかなと感じました。
どう思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略