シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ダヌアは並べておきたいといえど進化権の数と一手後は単純に響く。
後攻有利も有りえると思いますよ
ポセイドンも先攻有利にせよ、意外とその効果は薄い気がします
結局は受けのカードですし、先攻ポセイドンが生きていても後攻ポセイドンに攻めあぐねる事は有りえます
それで受け合って10PPになると追いつかれちゃいますし。
一方、ペトラは相当に先攻有利な気がします。
1/1/2な時点でそうですし、攻撃されない効果は「中型出してそれにペトラ、進化殴りで除去できないよ」なわけですし
総評。まあ、後攻有利になるなんて大事件は起きないでしょう
Q.アディショナルカードでローテの先攻有利が是正されると思いますか?
私は思いません。
各カードがどう先攻/後攻格差に寄与するか、私と異なる考えの方もコメントどうぞ。
【先攻有利加速カード】
異形……高打点疾走は先に出したもん勝ち
飛空の剣士……先に出したほうが効果発動しやすい
ダヌア……茨の森効果は先に盤面にいたほうが強い
ポセイドン……ポセイドンをポセイドンで返せない
グレモリー……6T強化もリーサル補助も先攻が先
チェキババ……先に出したもん勝ち
ククル……言わずもがな
【後攻不利是正カード】
カイザ……性質としては一応こっち
ミラ……秘術が先に手に入るのは後攻
マル・ドッキオ……後攻のほうが共鳴タイミングがマッチしてる
【どちらとも言えない】
バーストショット……9Tでゲームが終わるのでエンハ10は一緒
鉄拳の獣戦士……考えるのをやめた
ヴェスパー……進化効果は後攻、他は先攻
終戦……ドラゴンは単純にコストで比較できない
ベヒーモス……微妙なラインだけど…
邪眼の悪魔……4コストなら後攻だった
ペトラ……効果自体はどちらでもないかなと