通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

ナーフせずに追加カードで強引に環境を変えていくやり方って昔やって失敗したやり方そのまんまなんですよね。レジェンドを極力ナーフしたがらない方針もそうです。そのやり方だと最終的にゲームが歪んで大きな改革が必要になったのも周知の事実です。

アディショナルが始まったことで追加カードでゲームを歪めていくスパンは以前より短くなり、レジェンドの枚数が以前より多い上に必須レジェの割合もどんどん増しているので、「レジェを極力ナーフしたがらない」という方針も前にもまして無理があると言っていいでしょう。
おまけにアディショナルのタイミングで環境の調査を行いつつ追加カードの調整が必要になるためカードのデザインを練る暇がないのか、どのカードもどっかで見たような効果ばっかりです。

ようするにつまらないんですよ、今のシャドバ。
追加スパンが短くなった新しいカードを使っているはずなのに新しいことをしているという感覚が薄く、フラストレーションが溜まっているんだと思います。次のアディショナルカードでも面白くなるという予感があまりしないんです。少なくとも自分はそう。つまんないのにデッキばっかり高くなりますし、ゲームの基盤はいいと思っているだけに、いいかげんうんざりという感じが強い。

ナーフ要求は環境そのものへの不満もありますが、「今の方針をやめてくれ」という訴えから滲み出ている部分もあると思います。
ナーフはぶっちゃけガス抜きの意味合いも強いので、それを極力避ける方針はユーザーのイライラが溜まり続けますよねって話。

Q:実際ナーフ無しで何が悪いのだろうか

各リーダーの勝率を見る限りネメシス、エルフ、ビショップ、ウィッチの4強状態

勿論4強の中でも飛び抜けたデッキは存在せず54〜55%と言った突出しているデッキは存在しない

次環境ではククルというネメシス強化カードも来るが実際のところこのカード自体はロイヤル対面に強くなるカードであってビショ、ウィッチのような対面には特別強くなれるカードではない

そもそもネメシスの勝率自体は52%とそこまで突出している訳ではない

ドラゴンに強カードが来てドラゴンの勝率の底上げが期待される 

色々とナーフ案出てますけどこの環境で特定のカードをナーフしろ、勝率を下げろって正直無理があると思いませんか?

むしろナーフなんて入れたらどう考えてもこの4強の絶妙なバランスがぶっ壊れると思うんですけど

  • ハト Lv.101

    似たような効果云々やらはそもそもカードデザインについての問題なので自分も疑問には思ってるんですけどそれとナーフが絡んだ勝率バランス云々って問題として全然関係なく無いですか そもそもナーフって元々はどのカードゲームも基本的に根本は勝率の歪みやらを修正する為だけに有るようなものであると自分は認識しているんですけど この環境だと一部のナーフ入れたところでどっかが突き抜けるのがオチでしょ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略