通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

逆の意味で調整をミスったカードを構築級に再調整っていうのはわりと歓迎してたりします。
強さを把握できていないせいであまりにも弱くしてしまった能力なんかは、過去のカードを基準に調整しても意味ないですし。
たとえば・・・

☆グレイブイーター(ネクロマンサー) シルバー
・コスト5 4/5 → 6/7
・自分の他のフォロワーが破壊されるたび、カードを1枚引き、自分のリーダーを2回復。

《死都の女王》よりほとんどの場面で強い《フレスベルグ》の上位互換かつ《ソウルイーター》の上位互換ですが、これでもまだ構築では使えない部類でしょう。

☆グレイブイーターキング(ネクロマンサー) ゴールド
・コスト5 4/5 → 5/6(※+1/+1)
・自分の他のフォロワーが破壊されるたび、カードを1枚引き、自分のリーダーを2回復。
・進化時;《ゾンビ》(2/2/2)1体を出す。自分の他のフォロワーすべては突進を持つ。

ここまで来てようやく構築級かつ「○○に謝れ」と言われるレベル。
進化権を吐いて隣に2ダメは5ターン目の2面処理の動きとしてはやや低火力ですが、後半に全体突進付与&大量ドロー&大量回復という大技が控えているため、無事(?)壊れのレベルに到達できたんじゃないでしょうか。
突進付与がゾンビだけならそこそこのカード止まりかなーという感じ。

こうしてみると壊れカードまでの道のりは意外と果てしないですね・・・(遠い目)

Q:〇〇に謝れクソカード

ってなるようなカードを運営に作られる前に先に我々で考えちゃいましょう、先手を打っておけば運営も同じカードは作れまいて


例:ロイヤル
コスト1 1/2 兵士
エンハンス3;ファンファーレ、ヘビーナイト1体を場に出す

《ヴァンガード&アセンティックに謝れ》


何度も言うがマジックオウルは爆ぜろ

  • 梅ソーダ Lv.95

    すごい解かりやすい、そしてキング君ホントに運営が作りそう・・・・

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略