通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

シャドバならでは→進化
DCGならでは→手札で発動、デッキで発動、手札やデッキにトークンを加える、普通ならカウントしにくいものを数えられる

他のTCGではあまり見られない、シャドバならではの要素といえばこんな感じでしょうか。
この中の「進化」と「普通ならカウントしにくいものを数えられる」という要素から考えたオリカで↓


☆イシス(ネクロマンサー) レジェンド
・コスト9 5/5 → 7/7
・ファンファーレ;それぞれ名前の異なる「このバトル中に破壊された進化した自分のフォロワー」と同名のフォロワーを場が上限になるまで出す。それらのフォロワーを進化させる。(進化時能力は働かない)
・このターンの終了時に、自分の他の進化後のフォロワーすべてを破壊する。


ネフティスと対になる最高神。
今まではなかった進化したフォロワー限定のリアニ能力です。
1ターンのみで破壊されてしまうため本来なら盤面処理にしか使えませんが、新モルディカイや屍王なら盤面を処理したうえで本体を残すことができます。
ネフティスが旧モルディカイのためのカードだったのに対し、こちらは完全に新モルディカイのためのカードになっています。

Q:シャドバならではの新能力!何がある?

今後のパックで出るとしたら
何...だと...思う?


壱 ファンファーレ:お互いのデッキを全てプライズカードデッキにする
弐 ファンファーレ:お互いの手札の全てのカードに[このカードのコスト分ppを払った後ごくたまに、代わりにゴリアテをプレイしたことになる]を付与する
参 ナッシング○○:手札に○○がない時効果適用

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略