質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ミッション消化以外の話ならデッキの推敲や試運転、経験値の少ないデッキの経験を積むため

それらの目的で試合するってことはそのデッキでは負けやすいと(少なくとも作成者は)思ってるということ
ランクマ行って、もし負ければBP/MPが減るんだから余計に一勝しなければなくなる、すなわち余計に時間がかかるわけだ
ランクマは周りの環境で言えば確かに調整にふさわしい、がランクマで得られる経験値に、BP/MPを減らすリスクを負ってまでやる価値があるのか(フリマでも得られるそれとの差があるのか)、というとNoなのではなかろうか
フリマでも十分当たりたいデッキと当たれるからね
相手が事故ってたり、明らかにネタデッキ、等々参考にならんなと思ったらリタイアしてデメリットなしで次に行ける(大抵ミッション消化も兼ねて調整にフリマに来たりするので実際のところあまりリタはしないが)ので効率も実はよい


...ここまで書いて調整に来る人の意見を求めてないことに気づいたけど一応回答してみる

Q:フリマでガチデッキ使うやつの気持ちが分からんのだが何で?

ローテはそもそもネタデッキが少ないのでフリマは潜ってないです
アンリミの話、フリマなのになんでこんなにガチデッキ使うやつが多いの?
確かにデッキ調整の人も中にはいると思うよ?だけど数的に絶対に意図的にフリマでガチデッキを使おうとして使ってるやつのが多い
なんでランクマ行けば、勝てる上にポイントが貰えるデッキを使ってフリマに来てるのか本当に理解ができん
フリマでネタデッキ相手にはいヘクター、はい超越、はいアグロってやって勝っても経験値も低いしBP.MPも貰えないんだよ?
あまりに非効率(?)だと思うし、ネタデッキで楽しんでる奴らにとっては邪魔にしかならない
それともネタデッキ蹂躙して優越感に浸りたいだけなの?
自分はガチデッキは絶対にランクマでしか使わないタイプの人間だから、その視点から言えば理解が出来ない
普通にランクマ言ってポイント稼げば良いやんって思う
フリマにガチデッキで行く理由をデッキ調整以外の理由で教えてください
ここでいうガチデッキはtier1クラスのデッキのことを指します

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略