シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
現在のゲーム環境の攻略情報となってしまう懸念からだぞ
使用率ランキングとかデッキ採用率見れるゲーム以外と多いよね。 サイゲは何で公表しないのか
たしかお知らせで明記されてましたよね( 'ω')
グランプリ優勝者デッキ載せるのにか?って個人的には思ってしまうんだよなぁ
環境の攻略情報になって何が悪いのか全くわかんない 今なおわかんない
私も分かりません。公式対戦の結果を隠す理由の方が公式である性質とオープンな情報にアクセスする公平性が保たれているか怪しいです。公認ユーザーやプロリーガーが出来た以上、企業が融通を効かしていないことを証明することの方が難しいのですから
ナーフしてまで環境の多様化はかってるのに使用率出して環境の多様化を図ろうとしないのなんでや
逆じゃないか?数字を出した方が企業が融通を効かせている疑惑を深めることにも繋がるぞ。毎度同じ事を言うけど、運営が集計した数字を運営が出した場合、その数字の信頼性を担保するのは何?どうせ何の根拠もない数字出すくらいなら出さない方がいいと思うけども。
サイトの数字にしろ、運営の数字にしろ1つではどちらも信頼性を担保することは出来ません。基本的には問題の性質を確認した上で複数の場所から数字が出てきた方が良いのです。基準は運営のものが1番になるでしょうがデッキ自体はサイトが攻略する形になるので独自性の数字も必要になります。その時に齟齬が大きければ確認の手段をとるまたは開発することになり、そう言ったことが数字に対する信頼性の担保になります。お互いに数字に対する監視機能が働くことになります。独自に数字を集めるサイトが増えればユーザーは目的や信頼性により各数字を吟味することになります。そう言った意味でも透明性はあった方が良いと考えます。全てがちゃらんぽらんなら数字自体に意味はなくナーフなどの透明性、信頼性も担保されないのは分かると思います。長文失礼しました
リリース ローグライク×TD最新作!サクサク手軽にやり込めて楽しい「ペンギン」RPG、リリース開始!
リリース 囚人を管理し監獄を発展させる新作監獄シミュレーション『ランド・オブ・ジェイル』配信開始!
リリース 可愛い精霊たちと精霊キングを目指せ!どこでもお手軽に楽しめる放置系RPG『目指せ!精霊王 ~スピリットキングクエスト~』配信開始!
たしかお知らせで明記されてましたよね( 'ω')
グランプリ優勝者デッキ載せるのにか?って個人的には思ってしまうんだよなぁ
環境の攻略情報になって何が悪いのか全くわかんない 今なおわかんない
私も分かりません。公式対戦の結果を隠す理由の方が公式である性質とオープンな情報にアクセスする公平性が保たれているか怪しいです。公認ユーザーやプロリーガーが出来た以上、企業が融通を効かしていないことを証明することの方が難しいのですから
ナーフしてまで環境の多様化はかってるのに使用率出して環境の多様化を図ろうとしないのなんでや
逆じゃないか?数字を出した方が企業が融通を効かせている疑惑を深めることにも繋がるぞ。毎度同じ事を言うけど、運営が集計した数字を運営が出した場合、その数字の信頼性を担保するのは何?どうせ何の根拠もない数字出すくらいなら出さない方がいいと思うけども。
サイトの数字にしろ、運営の数字にしろ1つではどちらも信頼性を担保することは出来ません。基本的には問題の性質を確認した上で複数の場所から数字が出てきた方が良いのです。基準は運営のものが1番になるでしょうがデッキ自体はサイトが攻略する形になるので独自性の数字も必要になります。その時に齟齬が大きければ確認の手段をとるまたは開発することになり、そう言ったことが数字に対する信頼性の担保になります。お互いに数字に対する監視機能が働くことになります。独自に数字を集めるサイトが増えればユーザーは目的や信頼性により各数字を吟味することになります。そう言った意味でも透明性はあった方が良いと考えます。全てがちゃらんぽらんなら数字自体に意味はなくナーフなどの透明性、信頼性も担保されないのは分かると思います。長文失礼しました