通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

スタン落ち実装がCGSからなんだから無制限になるとしたらそれ以降のパックになるのが普通じゃない?
個人的にはメインはアンリミでローテは使用できるパックを限った縛りルールみたいな印象を持ってるからローテの幅が狭くても気にはならないかな。

Q:もうすぐWLDまで落ちる訳だし……

まずは過去の負の遺産をローテと言う隔離地域から追い出すのが先決だと思い、特に何も言わなかった私ですが……。
次でWLDも落ちる訳で、ようやく一段落出来そうな所まで来たので、一つ問いたい。

ぶっちゃけ、ローテで使えるカード、少なくね?

現状だと5パック+プライズで回してるローテ。
1パックが大体100枚いくかどうかくらいでしたっけ?(CGSはネメシス登場の関係で多かったけど。)
つまり500枚ちょいぐらい。クラス毎に分ければ60~70くらいか?
Nで増えると言っても、Nは基本クラスカードとシナジーしないからねぇ。選択肢は多ければ多いほどいい、が持論の(カードゲーム限定)私としては正気じゃねぇなぁと思う幅の狭さ。

という事で、「今後ローテが6パック制、7パック制と緩和されていく可能性があるか? というか緩和していいと思うか?」を聞きたい。
個人的には1パックごとのカード枚数を今より増やせないなら最低でも8パックくらいにして欲しいなぁ……。
というかWLD落ち以降は無制限で良くね? ってくらい。
モダン作ろうぜ、モダン。SFLから限定で。

  • zer Lv.35

    ローテがスターターフォーマットとして設計されてるなら手馴れた者はみな慣れ親しんだカード達と共にアンリミに収束するのが自然の流れだと思うんだが、ガチの人らに限ってローテ専とか言うの何でだろうね?縛られるのが好き?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略