シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
個人的な意見として今回は同意するよ
流行りのデッキを使うのが完全に悪とは言わないし楽しみ方は人それぞれとして自分の意見を言うけど、テンプレデッキを環境ごとに作って楽しいのかな?とは思う
自分は配られた、当たったカードで上手く戦うのが楽しいから続けてるし、2pickグランプリは相手の動きの探りあいとかが楽しかった。
なんにせよ同じことしかやらないようになるとマンネリ化してしまうから少しはオリジナリティを出して欲しい
ワイはな。嫌いなことがあるんや。常に人のマネをせーへんと生きられへん人種や。天狐が流行ったら天狐、獅子ビショが流行ったら獅子とココロデッキ変えてるようやけどそれで勝てて楽しいかいな?
・・・・ワイな?たまにデッキ載せとるけど一度も流行のデッキをちょっと枚数変えただけとかやってへんやろ?使われへんリーダーとかカードをどーにかして活用させよーとしてるんや。勿論流行のデッキやないからすぐに勝てへん時はある。やがそこから【どういう風にすれば勝てるデッキができるか何十戦何百戦もやって最適なデッキに作り替えてく、これがカードゲームの本来の楽しみ方やないか?】
ワイは今期グラブルのミッション全部終わらせてからヴァンプしか使ってへんけど、普通に戦うことは出来てるで。天狐ビショ多かった時は兎に角7ターン目のエメラダに少ない被害でつなげれるようにコントロール構築になったし、獅子ビショ増えたら逆に後半にもっていかれへんようにアグロ構築になるし一つのクラスだけでも、不遇といわれてるクラスでも戦いようはあるんや。
せやからデッキパクるのだけはやめぇや。デッキの多様性が無くなってまうからな。